「ヴィクトリアマイル・G1」(18日、東京)
先週の日曜は、お買い物の合間に親友とWINSへ。一緒にメインレースを観戦しました!
競馬をしたことがない20年来の親友が「行ってみたい」と言ってくれたことがうれしくて。レース前、モニターを見ながら「8番が1番人気でね、あ!あれが武豊さんだよ!1600メートルで1分半くらいで終わるからね!あの馬はこの前…」などと早口でしゃべりまくる(完全にかかり気味な)私…。
そして競馬新聞を一緒に見ていたら、北海道出身の親友が「生産者欄」を指さして一言。「ここ、うちの近所だ!」なんと彼女、有名牧場のすぐ近くで育ったそうで「放牧してるな〜」「仔馬が生まれたんだな〜」なんて思いながら毎日そこを通っていたそうです。実家の近所に馬がいるとは聞いていたけど、まさかの!?とお互いびっくりしました!
どんどん人が増えてきて、いざNHKマイルC発走。ファン
ファーレ時の拍手やWINS独特の雰囲気にびっくりしつつ、親友も楽しんでくれたようです♪よかった!
私自身WINSも競馬場も1人で行くのが定番でしたが、一緒も楽しいな〜と思いました?一緒に牧場に行く約束もしましたよ!
今週はライブ観戦。BS11の競馬中継に東京競馬場から生出演しますよ!なので絶対に当てたい!!
本命は
クイーンズウォークにしました。前走の金鯱賞が
ホウオウビスケッツなど牡馬の強豪を負かしての勝利。2走前の小倉牝馬Sは6着でしたが、早めに先頭に立つ強気の競馬で1着馬からは0秒3しか負けていませんでした。
何より左回りは4戦3勝で、唯一の敗戦となったオークスでも3着とタイム差なしの4着です。東京マイルもデイリー杯クイーンCで勝利。調教の動きも2週続けて走りが滑らかで、伸びやかに見えました!
馬券は
クイーンズウォークの単複と3連複フォーメーション26点。1列目にクイーンズ、2列目には
アスコリピチェーノ、
ボンドガール、
アドマイヤマツリ、
アルジーヌを置き、3列目には
サフィラに
ラヴェル、
シランケド、
ビヨンドザヴァレーも加えます。川田騎手には先週のリベンジを期待します!