検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
サンデーTC

【オークス】M.デムーロ騎手が4年ぶりのJRA・GI制覇へ 桜花賞3着のリンクスティップで参戦

2025年05月20日 12:00

オークス2025に出走予定のリンクスティップ(今年2月撮影、ユーザー提供:とりきさん)

 M.デムーロ騎手がオークス(3歳牝・GI・芝2400m)のリンクスティップ(牝3、栗東・西村真幸厩舎)で4年ぶりのJRA・GI制覇を目指す。

 M.デムーロ騎手は79年1月11日生まれ、イタリア出身の46歳。94年に騎手デビュー。99年以降は毎年のように短期免許で来日し、ネオユニヴァースやヴィクトワールピサで国内外のG1を制覇。そして15年にJRAの騎手免許を取得した。JRA通算8525戦1328勝。GIは34勝している。しかしながら、直近の勝利は21年の阪神JFのサークルオブライフ。目下46連敗中で、その間に1番人気に1頭、2番人気と3番人気に2頭ずつ騎乗していることを考えると、やや物足りない成績といえる。一方で今年の3戦は大阪杯のエコロヴァルツが4着(10番人気)、桜花賞のリンクスティップが3着(4番人気)、ヴィクトリアマイルのシランケドが3着(7番人気)だから、勢いを取り戻しつつもある。

 オークスのパートナーはリンクスティップだ。デビューからの2戦はM.デムーロ騎手の弟のC.デムーロ騎手とタッグ。新馬こそ2着だったが、続く未勝利で勝ち上がりを決めた。そして3戦目からはM.デムーロ騎手とコンビ結成。きさらぎ賞で2着に食い込んで賞金を加算すると、前走の桜花賞でも最後方から追い込んで3着に健闘。仮に発馬五分なら際どいレースになったかも…と思わせる走りだった。迎える今回、2400mへの距離延長は大きなプラス。待望の2勝目がGIの大舞台となっても何ら不思議はない。

 M.デムーロ騎手にとってオークスは【2-0-2-6】と相性のいいレースだ。19年のラヴズオンリーユー、21年のユーバーレーベンに続く3勝目を手にするとともに、「GI請負人」の復活を全国に知らしめてほしい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。