【今日の注目ポイント】七夕賞でドゥラドーレスが重賞初制覇を狙う

2025年07月13日 06:00

七夕賞に出走するドゥラドーレス(撮影:下野雄規)

 7月13日(日)は福島・小倉・函館の3場開催となっている。

■七夕賞でドゥラドーレスが重賞初制覇を狙う
 福島11Rは芝2000mの七夕賞(GIII)。ドゥラドーレスは菊花賞4着の実績を持つ実力馬。長期休養明けのオクトーバーSは惨敗したが、2走前の小倉日経賞で即巻き返して勝利。続く前走のエプソムCでも2着と好走し、再度軌道に乗ってきた。半妹にGIを2勝しているレガレイラがいるように血統背景もあり素質は確か。ここで重賞初制覇を狙う。対するは前走サンシャインSを勝ちOP入りしたコスモフリーゲン、連勝で重賞を勝ち勢いに乗るシリウスコルトなど。

■巴賞でコントラポストが巻き返しを期す
 函館11Rは芝1800mの巴賞(OP)。コントラポストは2走前のダービー卿CTで2着に入り、重賞でも通用する力を見せた。前走のエプソムCでは5着に敗れたものの、OPクラスでは実績上位。ここでOP初勝利を狙う。対するは2走前にリステッド競走で3着の実績があるケイアイセナ、2歳時に札幌2歳Sを勝っているセットアップなど。

■阿蘇Sでサーマルソアリングが久々の勝利を狙う
 小倉11Rはダート1700mの阿蘇S(OP)。サーマルソアリングは2走前に同舞台の門司Sで2着と好走しており、コース適性は高い。前走のレグルスSでは10着と大敗を喫したが、立て直しての今回、小倉で久々の勝利を狙う。対するは2走前のブリリアントSで2着のアイファーテイオー、5戦連続連対中のジャスパーロブストなど。

■北海HCでミッキージュエリーが3連勝を狙う
 函館9Rは芝1800mの北海HC(2勝)。ミッキージュエリーは新馬戦こそ7着だったが、変わり身を見せた未勝利戦から前走の1勝クラスまでマイル戦を連勝中。今回は初の1800mとなるが、今の勢いなら距離延長もこなせる可能性は十分。3連勝でのクラス突破を狙う。対するは函館コースで勝ち鞍のあるブラックヴァール、力上位のタイキラフターなど。

■彦星賞でファビュラススターがクラス突破を狙う
 福島12Rは芝1200mの彦星賞(2勝)。ファビュラススターはクラシック路線を目指した素質馬。近走は結果が出ていないが、1200mへの距離短縮で新味を期待したい。対するは重賞からの転戦で実績上位のベイビーキッスなど。

■天の川SでテリフィックプランがOP入りを目指す
 福島10Rはダート1700mの天の川S(3勝)。テリフィックプランは2走前で7着と崩れたが、前走で即巻き返して2着。現級では力上位だ。ここを勝ってOP入りなるか。対するは2走前に同クラスで3着のゴールドアローン、昇級後も安定感のあるレシプロシティなど。

■織姫賞でマリアイリダータが必勝を期す
 福島9Rは芝1800mの織姫賞(1勝)。マリアイリダータは前走のスイートピーSで2着。全兄はGI馬ドゥラエレーデという良血で、素質は十分。自己条件の今回は必勝を期す。対するは休養明けも重賞経験を積んだレイユール、崩れの少ない走りが魅力のコスモイシュタルなど。

■函館6Rで良血ロパシックが初勝利を狙う
 函館6Rは芝2000mの3歳未勝利。ロパシックは半兄にGI馬ブラストワンピースを持つ良血馬。初出走となった約1年前の新馬戦では2着に入っており、素質の高さは証明済みだ。長期休養明けとなるが、地力に期待がかかる。対するは前走は崩れたが本来堅実なクラシカルカイザー、2走前に3着と好走しているバトラーズワーフなど。

■小倉7Rでハギノコラソンがクラス突破を狙う
 小倉7Rはダート1700mの3歳上1勝クラス。ハギノコラソンは未勝利勝ちの後に挑んだ前走の鳳雛Sで、強敵相手に3着と健闘。リステッド競走で好走した実力は、自己条件のここでは断然の存在だ。ダートに転向してからの安定感は抜群で、確勝を期す。対するは母がGI馬という良血のマキシマムビスタ、3走前に未勝利を勝ち上がったスニーカースキルなど。

■福島5Rの新馬戦でソングラインの半弟ガードオブオナーなどがデビュー
 福島5Rは芝1800mの新馬戦。半姉に23年安田記念などGI3勝を含む重賞5勝を挙げたソングライン(父キズナ)がいる、サトノダイヤモンド産駒のガードオブオナーが戸崎圭太騎手でデビューする。また、08年ファンタジーS(GIII)を勝ったイナズマアマリリスの仔でインディチャンプ産駒のジャストビコーズが今村聖奈騎手でデビューする。

■小倉5Rの新馬戦でチェルヴィニアの半弟チェルヴァーラなどがデビュー
 小倉5Rは芝2000mの新馬戦。16年フローラS(GII)を勝ったチェッキーノの仔で、半姉に24年オークスなどGI2勝を含む重賞3勝を挙げたチェルヴィニア(父ハービンジャー)、半兄に23年新潟記念を勝ったノッキングポイント(父モーリス)がいる、エピファネイア産駒のチェルヴァーラが北村友一騎手でデビューする。

■函館5Rの新馬戦でグランプリエンゼルの仔モズプリフォールなどがデビュー
 函館5Rは芝1200mの新馬戦。09年函館SS(GIII)を勝ったグランプリエンゼルの仔でモズアスコット産駒のモズプリフォールが古川奈穂騎手でデビューする。

■小倉6Rの新馬戦でスウィープフィートの半妹スウィープシャルムなどがデビュー
 小倉6Rは芝1200mの新馬戦。半姉に24年チューリップ賞を勝ったスウィープフィート(父スワーヴリチャード)がいる、アニマルキングダム産駒のスウィープシャルムが吉村誠之助騎手でデビューする。

■地方競馬で3重賞
・盛岡競馬場では18時05分に岩鷲賞(重賞)が行われ、転入後2連勝中のスプラウティングなどが出走する。
・金沢競馬場では18時15分に兼六園スプリント(重賞)が行われ、重賞2勝のケイズレーヴなどが出走する。
・帯広競馬場では20時00分に旭川記念(重賞)が行われる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。