【東海S・ヤマタケの特注馬】6歳ダノンスコーピオンの「適性」とは 福永調教師から漂う勝負気配が怖い

2025年07月21日 11:40

ダノンスコーピオン

◆第42回東海S・G3(7月27日、中京競馬場・ダート1400メートル)

 ダノンスコーピオン(牡6歳、栗東・福永祐一厩舎、父ロードカナロア)が福永厩舎に転厩してきて、約1年4か月。ベストパフォーマンスといえば、転厩初戦だった昨年の京王杯スプリングC4着だろう。直線の伸び脚は目を見張った。

 その後は結果が出なかったが、ここ2戦で投入したダートに関しては「適性を感じた」と福永調教師は口にする。それを踏まえ、現時点でのベストな舞台は「左回りのダート1400〜1600メートル」と分析。今回は芝とダートの違いがあるが、京王杯スプリングCと同じ左回りの1400メートルだ。

 JRAでダート1400メートルの重賞といえば、ここと根岸Sのみ。何とかきっかけをつかみたい一戦へ向け、先週は栗東の坂路で50秒2とびっしり追われた。「今年から東海Sが1400メートルになって良かったわ」とトレーナーはにやり。復活の瞬間は近づいている。(山本 武志)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。