◆第61回新潟記念・G3(8月31日、新潟・芝2000メートル、良)
サマー2000シリーズ最終戦は16頭立て(
クイーンズウォークは競走除外)で争われ、2番人気で坂井瑠星騎手がテン乗りだった
シランケド(牝5歳、栗東・牧浦充徳厩舎、父
デクラレーションオブウォー)が、最後の直線で外から末脚を伸ばし、ゴール前で差し切って、2走前の中山牝馬S以来の重賞2勝目を挙げた。G1、マイルとも初挑戦だった前走のヴィクトリアマイルでは4角最後方から上がり最速で3着に差し込んできたが、戦前まで3勝を挙げていた2000メートルへの距離延長で牡馬相手に初のタイトルをつかんだ。勝ち時計は、1分58秒0。
半馬身差の2着は1番人気の
エネルジコ(クリストフ・ルメール騎手)、3着は7番人気の
ディープモンスター(菅原明良騎手)だった。
また、
ヴェローチェエラ(丸山元気騎手)は5着に入り、単独でのサマー2000シリーズ優勝を決めた。
菅原明良騎手(
ディープモンスター=3着)「折り合いが難しい馬ですが、2000メートルならいつもより気にせず、流れに乗せる競馬を考えていた。しまいはよく伸びてくれて力があるところを見せてくれた」
木幡初也騎手(
シンリョクカ=4着)「コスモ(
フリーゲン)を見ながら2番手で運べて、持ち味の瞬発力勝負にならないようにうまく抜け出してこられた。昨年は54キロでしたが、56キロだったので評価できる。相手をたたえるしかない」