シルクHC

【秋華賞】桜花賞との2冠達成なら18年ぶり4頭目 エンブロイダリーがぶっつけ参戦だ

2025年10月17日 18:30

秋華賞2025に出走予定のエンブロイダリー(今年4月撮影、ユーザー提供:mosanさん)

 桜花賞馬のエンブロイダリー(牝3、美浦・森一誠厩舎)が、秋華賞(3歳牝・GI・芝2000m)でGI・2勝目を狙う。

 エンブロイダリーは父アドマイヤマーズ、母ロッテンマイヤー、母の父クロフネの血統。父は18年の朝日杯FS、19年のNHKマイルC、香港マイルを制している。一方の母系も優秀で、母は16年の忘れな草賞の勝ち馬。曾祖母のビワハイジは95年の阪神3歳牝馬Sの覇者。近親には09年の桜花賞とオークスなどGI・6勝を挙げたブエナビスタ、11年の阪神JFを制したジョワドヴィーヴルなど、活躍馬がズラリと並ぶ。

 ここまで7戦4勝。昨秋の東京で1勝クラスを卒業すると、年が明けて重賞初挑戦となったクイーンCも快勝した。その後は桜花賞へ直行。中団追走から直線で馬群を捌きながら伸びると、外から迫るアルマヴェローチェを振り切り、GI初制覇を果たした。続くオークスでは1番人気に支持されながら9着に沈んだが、結果的に距離が長かった印象。休み明けとはいえ、2000mに距離短縮となる今回は巻き返しが期待される。

 これまで桜花賞と秋華賞をともに制した馬は9頭いるが、そのうち6頭が三冠馬。桜花賞と秋華賞の2冠制覇となると、98年のファレノプシス、01年のテイエムオーシャン、07年のダイワスカーレットに続き、18年ぶり4頭目となる。偉業達成で3歳牝馬最強の座をつかみ取るか。復権に燃える桜の女王の走りに要注目となる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。