【サウジアラビアRC】3番人気のチュウワカーネギーは5着 北村友一騎手「間違いなく使って良くなる」

2025年10月11日 17:08

5着のチュウワカーネギー

 ◆第11回サウジアラビアロイヤルカップ・G3(10月11日、東京・芝1600メートル、良)

 勝ち馬に後のG1優勝馬が名を連ねる出世レースの2歳重賞は8頭立てで争われ、2番人気で坂井瑠星騎手が騎乗したエコロアルバ(牡2歳、美浦・田村康仁厩舎、父モズアスコット)が、直線一気の差し切りでデビュー2連勝、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は、1分33秒8。

 今年の千葉セリで7700万円で落札された同馬は、7月の新馬(新潟)で2馬身半差の快勝。タイム(1分21秒3)も、同開催のダリア賞(勝ちタイム1分21秒5)を上回る優秀なものだった。

 2着は7番人気のガリレア(杉原誠人騎手)、3着は1番人気のゾロアストロ(ルメール騎手)だった。

 北村友一騎手(チュウワカーネギー=5着)「内にいれてもっとタメをきかせて走れたほうが、しまいも頑張れたと思います。力はある馬なのでスッと並びにいってくれましたが、そこからもうひと伸びできなかったのは、スローで外、外を回った分と、少し間隔が空いていた分かもしれません。間違いなく1回使って良くなります」

 荻野極騎手(マーゴットブロー=4着)「馬の調子は本当に良くて、これならと思ったのですが…。前回からグンと良くなっていて、成長途上ではありますけどしっかり成長を感じられたのは良かったです」

 丸山元気騎手(ユウファラオ=6着)「距離は1200よりは1600メートルくらいあった方がいい。残り150メートルくらいまでは頑張ってくれました」

 岩田康誠騎手(アスクエジンバラ=7着)「ちょっと素直すぎるところがあって、次を考えて控えたらエキサイトしてしまった」

 三浦皇成騎手(ニシノエースサマ=8着)「前回は行って(ハミが)抜けたが、まじめな馬で競馬で前半燃えてしまった。そこからのヨーイドンなので…。もう少しリラックスさせてあげられれば」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。