◆第172回天皇賞・秋・G1(11月2日、東京競馬場・芝2000メートル、良)
     G1馬7頭など実力馬がそろった伝統の中距離戦は14頭で争われ、1番人気の
マスカレードボール(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎、父
ドゥラメンテ)が、G1初制覇を飾った。
メイショウタバルが逃げてペースをつくるなか、道中は中団。直線残り100メートルで先行勢をとらえると、外から伸びる後続も振り切った。勝ちタイムは1分58秒6。
     2歳時はアイビーS、今年は共同通信杯と東京で2勝。春は皐月賞3着、日本ダービー2着と世代トップクラスの力を見せてきた。今回はダービー以来5か月ぶりのレースで、年長馬も撃破して初タイトルをつかんだ。3歳馬(1938〜86年は出走できず)のVは37年
ハツピーマイト、96年バブルガムフェロー、02年シンボリクリスエス、21年
エフフォーリア、22年
イクイノックスに続く6頭目の快挙となった。
     初コンビのクリストフ・ルメール騎手は、秋華賞(
エンブロイダリー)、菊花賞(
エネルジコ)に続く3週連続のG1制覇で、天皇賞・秋は18年
レイデオロ、19、20年連覇の
アーモンドアイ、22、23年連覇の
イクイノックスに続く6勝目。
     2着は3番人気で、3歳馬の
ミュージアムマイル(クリスチャン・デムーロ騎手)、3着は8番人気の
ジャスティンパレス(団野大成騎手)が入った。
     アレクシ・プーシャン騎手(
アーバンシック=5着)「発馬は出ましたが、2、3完歩目が遅く、あの位置からになりました。枠を考えて、内の経済コースを取りました。勝ち馬の後ろにつけられて、理想的な形でした。勝負ところで置かれましたが、伸びてくれたし、馬をほめてあげたいです。立ち直ってきた印象なので、これからが楽しみです」