検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
サンデーTC

マイルCSと好相性のハービンジャー産駒 チェルヴィニアが復活Vなるか

2025年11月17日 18:00

マイルCS2025に出走予定のチェルヴィニア(今年10月撮影、ユーザー提供:zatsumuさん)

 昨年のJRA賞最優秀3歳牝馬のチェルヴィニア(牝4、美浦・木村哲也厩舎)が、マイルチャンピオンシップ(3歳上・GI・芝1600m)で復活のGI・3勝目を狙う。

 チェルヴィニアは父ハービンジャー、母チェッキーノ、母の父キングカメハメハの血統。母は16年のフローラS覇者で、オークスはシンハライトの2着だった。そして半兄のノッキングポイントは23年新潟記念の覇者。遡れば祖母のハッピーパスは03年の京都牝馬S覇者、そして曾祖母は名繁殖牝馬のハッピートレイルズなので、93年マイルCSなど重賞6勝のシンコウラブリイ、05年セントライト記念など重賞2勝のキングストレイルなどと同牝系となる。

 ここまで11戦4勝。2歳時にアルテミスSで重賞初制覇。3歳を迎え、始動戦の桜花賞は13着に沈んだが、続くオークスでGIウイナーの仲間入りを果たした。さらに秋華賞で2つ目のビッグタイトルを獲得すると、ジャパンCでも4着に健闘し、JRA賞最優秀3歳牝馬に選ばれている。今年は4戦して9着、6着、2着、7着と安定感を欠くが、唯一の1600mだった前々走のしらさぎSが2着なので、現状はこれぐらいの距離が合っているのかも。休み明け2戦目での上積みも考慮すれば、強敵相手のGIでも好勝負になって不思議ない。

 さらには血統の後押しもある。ハービンジャー産駒はマイルCSと相性が良く、京都開催に限ると【2-1-1-2】の超が付く好成績。23年にはチェルヴィニアと同じく4歳牝馬だったナミュールが勝利を収めているのだ。それだけに機は熟した感。鞍上にT.マーカンド騎手を迎え、待ちに待った復活Vとなることを願いたい。

【京都開催のマイルCSのハービンジャー産駒の成績】
・17年1着ペルシアンナイト(4番人気)
・18年2着ペルシアンナイト(3番人気)
・18年8着ヒーズインラブ(17番人気)
・19年3着ペルシアンナイト(6番人気)
・23年1着ナミュール(5番人気)
・24年17着ナミュール(2番人気)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。