●藤田伸二騎手
99年(マサラッキ)、02年(ショウナンカンプ)に続き7年ぶり3度目の高松宮記念制覇。JRA・GIは昨年のヴィクトリアマイル(
エイジアンウインズ)以来となる通算11勝目。JRA重賞は昨年の京成杯AH(GIII、
キストゥヘヴン)以来の通算78勝目。
●昆貢調教師
高松宮記念初制覇。JRA・GIはディープスカイで制した昨年のNHKマイルC、日本ダービーに続く通算3勝目。JRA重賞は昨年の神戸新聞杯(GII、ディープスカイ)以来となる通算7勝目。
●キングヘイロー産駒
ローレルゲレイロの父キングヘイローは00年の勝ち馬。このレース初の父仔制覇となった。キングヘイローも
ローレルゲレイロと同じく5歳時(当時の表記では6歳)に勝利し、枠も同じ7枠13番だった。産駒のJRA・GI制覇は
カワカミプリンセスの06年オークス、秋華賞に続く3勝目。
●馬主・(株)
ローレルレーシング
JRA・GI初制覇。JRA重賞は
ローレルゲレイロで制した昨年の阪急杯(GIII)以来の通算7勝目。
●生産者・村田牧場
JRA・GI初制覇。JRA重賞は
ローレルゲレイロで制した昨年の阪急杯以来の通算4勝目。
●関西馬の勝利
03年
ビリーヴ以来7連勝。今年を含めた過去10年の内訳は関西馬8勝、関東馬2勝。
●5歳馬の勝利
07年スズカフェニックスから3連勝。今年を含めた過去10年の内訳は4歳馬1勝、5歳馬7勝、6歳馬2勝と5歳馬が好成績を収めている。
●馬名の由来
冠名+戦士(
ポルトガル語)
※重賞の格付けは当面、従来の表記を使用致します。