検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ダノンカモン、追走遅れも福永騎手は好感触/南部杯

2011年10月07日 11:58

 59キロの酷量を克服して、前走のエニフSを制したダノンカモンは中2週でも緩められることなく、栗東CWで併せ馬を消化した。

 インバルコが先行し、2番手に同じく南部杯に挑むバーディバーディ。オープン馬2頭を追いかける形でスタートした隊列は徐々に縮まって、4角で3頭が横並びに。最内に進路を取り、先に抜け出したバーディバーディを目指して鞍上の福永がゲキを飛ばす。半馬身及ばず、6F83秒5-39秒2-12秒5でゴール。それでも「ラスト1Fはビシッとやっておいたが、反応は良かった」と福永が手応えをつかめば、池江師も「年を取って調教では無駄な力を使わなくなっている」と追走遅れを心配していない。

 フェブラリーSでは4着に敗れたが、東京は2勝を挙げる得意の舞台。「千六はベストで左回りもいい。どこまで差を詰められるか」と師。ひと回り成長した姿を見せつける。

 昨年の覇者オーロマイスターは当時と全く同じ、エルムS2着からの参戦。「盛岡ならドンと来い、とは言わないまでも、今の出来なら…と思わせる部分はある。調整過程は青写真通り」と大久保洋師は胸を張る。

 木曜の最終追いは美浦Wで6F81秒1-38秒4-12秒9。吉田豊の腰のムチは最後まで抜かれることなく、しっかりとした動きを披露した。「気合が乗っていい感じ。舞台は違っても、強い内容で勝った去年と同じような状態で臨めます。スタートの芝の部分で置かれないようにしたい」と鞍上は手応えをアピール。昨年の覇者が不気味な存在になってきた。

提供デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。