兄と対決のティーハーフ、西浦師「精神的にも大人になってきた」/セントウルS

2013年09月03日 12:00

 条件付きながらサマーシリーズ優勝の可能性を残すシュプリームギフト。当然、勝つことが最低条件になるが、重賞であと一歩の競馬を続けており、ここでも勝ち負けになって不思議はない。「キーンランドCのダメージが見られないので出走することにした」と須貝師は参戦の経緯を説明。レース間隔が詰まっているため、1週前追い切りは行われていないが、疲れもなく良好な状態を保っている。「前走は得意とは言えない荒れた馬場で頑張ってくれた。勝てばサマースプリントシリーズのチャンピオンになれる可能性も出てくるし、いい結果を期待したい」。牝馬ながら馬込みを割ってくる勝負根性はなかなかのもの。絶対的王者が立ちふさがろうとも、目指すのは勝利だけだ。

 3歳馬ティーハーフが強豪古馬に挑戦状をたたきつける。同世代相手ながら、1200mでオープンV。兄のサドンストーム同様に、しまいの切れ味には定評がある。前走の葵Sを勝った後は放牧に出され、「春に比べて筋肉が付いてきたし、精神的にも大人になってきた」と西浦師も成長を実感。それを証明するかのように、栗東坂路の1週前追い切りでは国分優(レースは武豊)を背に4F54秒5-12秒3(一杯)の好タイムをマークし、フミノホクトセイ(2歳未勝利)に1馬身先着を果たした。「帰厩後の乗り込みは順調。1週前の動きも上々だったし、当週のひと追いで仕上がるでしょう。強敵相手にどこまでやれるか見てみたい」と指揮官は腕をぶす。鞍上はこの夏、重賞3勝と絶好調。天才の手綱さばきに導かれ、古馬の壁を撃破する。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。