東京1Rの2歳未勝利(ダート1600m)は、3番人気
ボンジュールキラリ(三浦皇成騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分37秒2。2馬身半差の2着に2番人気
レイヨンヴェールが、4馬身差の3着に10番人気
エストゥペンドがそれぞれ入線。
ボンジュールキラリは美浦・高木登厩舎の2歳牡馬で、父ゴールドヘイロー、母パッショネイトラブ(母の父コマンダーインチーフ)。通算成績は3戦1勝となった。
レース後のコメント
1着
ボンジュールキラリ 三浦皇成騎手
「前走ハナに行って遊んでいたので、今日は行かなくてもいいというつもりで乗っていました。ただ、馬場を気にして突っ張って走っていましたから、もう少し乾いた馬場のほうがいいのかもしれませんが、追ってからはしっかり伸びてくれました。一回使ってよくなっていたことと、間隔をあけてもらったので、気持ち的にもコントロールできたのだと思います」
2着
レイヨンヴェール 後藤浩輝騎手
「相手が悪かったですね。いいペースでゆったり行けましたが、あまり後続を引きつけて乗れるタイプではなさそうなので、結果的には4コーナーからもっと行ったほうがよかったのかもしれませんね。でも、後ろは離しているので、未勝利ならすぐに何とかなりそうです。返し馬で気になったのですが、
テンションが上がりやすいタイプなので、スタートまでうまく持っていって、すんなりした競馬ならスムーズにレースができそうです」
8着
ワイルドコットン 戸崎圭太騎手
「どうも気性に若さが残っているようですね。緩い流れについて行って、手応えの割に直線で反応しなかったので、あれれという感じです。まだ動き切れていないようで、乗っていて頼りない部分を感じます」
東京2Rの2歳未勝利(芝1400m)は、1番人気
ロードストーム(川田将雅騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分23秒2。半馬身差の2着に3番人気
モントボーゲンが、クビ差の3着に4番人気
ブリッツカイザーがそれぞれ入線。
ロードストームは栗東・安田隆行厩舎の2歳牡馬で、父マンハッタンカフェ、母レディブラッサム(母の父Storm Cat)。通算成績は2戦1勝となった。
レース後のコメント
1着
ロードストーム 川田将雅騎手
「前半は遊びながら行きたがっていました。直線は物見をしていましたし、追ってからなかなか反応しませんでした。それで押し切ってしまうんですから、力がありますね」
2着
モントボーゲン 戸崎圭太騎手
「直線で狭くなって少し怯みましたが、最後はしっかりと伸びてくれました」
3着
ブリッツカイザー 田中勝春騎手
「馬がしっかりしてきて常識にかかってきました。うまく競馬ができましたし、こういう競馬ができれば崩れることはないでしょう」
5着
ブラックチョコ 松岡正海騎手
「まだ体を使い切れていません。伸び切れなかったところを見ると、平坦のほうがいいかもしれません」
東京3Rの2歳未勝利(芝1600m)は、1番人気
ロサギガンティア(柴田善臣騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分35秒7。2馬身半差の2着に4番人気
サクラシュトロームが、半馬身差の3着に7番人気
ピンクベリーニがそれぞれ入線。
ロサギガンティアは美浦・藤沢和雄厩舎の2歳牡馬で、父フジキセキ、母ターフローズ(母の父Big Shuffle)。通算成績は2戦1勝となった。
レース後のコメント
1着
ロサギガンティア 柴田善臣騎手
「馬が落ち着いていました。
ゴーサインを出したらグンと反応してくれました」
2着
サクラシュトローム 戸崎圭太騎手
「新馬戦のときよりもレースぶりがよくなっています。精神的にも成長しています。距離はこれぐらいがいいと思います」
3着
ピンクベリーニ 福永祐一騎手
「新馬戦のときにあまり脚をためてもよくないと思ったので、今日はスタートを決めて、前目で競馬をしました。よくがんばってくれたと思います」
5着
マイネルジパング 柴田大知騎手
「かなり上手くいったと思ったのですが、最後はジリジリというような脚になり、伸びそうで伸びない感じでした」
7着
プレミアステイタス 三浦皇成騎手
「内々でロスなく、上手に競馬をしてくれました」
提供:ラジオNIKKEI