検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

カラダレジェンド連闘V、田辺「よく走ってくれましたね」/京王杯2歳S

2013年11月10日 12:00

競り合いを制してスピード出世を遂げたカラダレジェンド(右)=東京競馬場

 連闘でタイトルをもぎ取った。「第49回京王杯2歳S・GII」(芝1400m)は9日、東京11Rに14頭で争われ、先週の東京で新馬戦を勝ち上がったばかりの5番人気カラダレジェンド(美浦・尾形和)が1分23秒1のタイムで重賞タイトルを獲得。鞍上・田辺はアルテミスS(マーブルカテドラル)に続き2週連続の重賞制覇となった。道中は逃げた9番人気マイネルディアベル(4着)を見ながら2番手を追走。直線半ばでは好位のインを運んだ2番人気ラブリープラネット(3着)と3頭の攻防となったが、力強く脚を伸ばして半馬身差をつけた。接戦の2着争いは鼻差で6番人気クインズハリジャンに軍配。なお、圧倒的な1番人気に支持されたモーリスは発馬で後れを取り、直線は大外に持ち出して前を追ったが6着に終わった。

「2歳のこの時期の連闘はどうかと思っていたけど、使うからには、勝ちに行く競馬をしようと思って乗りました」と田辺。その気持ちがパートナーにも伝わった。「よく走ってくれましたね」。自身にとっても先週のアルテミスSに続く2週連続重賞V。満足そうに、その余韻に浸った。

 3月に厩舎を開業したばかりの尾形和師は、重賞初挑戦で初勝利の快挙。「(ゴール前は)声が出ましたね」と初々しい笑みを浮かべた。今回の連闘策は、デビュー前から温めていたもの。「田辺には10月頃、京王杯をあけといてくれと伝えていたんです。新馬をあっさり勝つようなら」と打ち明けた。「さすがに連闘したので状態を見てから」と次走については明言しなかったが、朝日杯FS(12月15日・中山、芝1600m)の有力候補になったことには間違いない。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。