阪神9Rのアザレア賞(3歳500万下・芝2400m)は、7番人気
ダンディーズムーン(川田将雅騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分28秒1。1馬身1/4差の2着に4番人気
コルサーレが、1馬身半差の3着に5番人気
デルカイザーがそれぞれ入線。
ダンディーズムーンは栗東・中村均厩舎の3歳牡馬で、父アドマイヤムーン、母アドマイヤダンサー(母の父エルコンドルパサー)。通算成績は10戦2勝となった。
レース後のコメント
1着
ダンディーズムーン 中村均調教師
「前回、レースぶりが一変したのは馬の状態よりも距離適性だと思い、このレースに臨みました。中間に放牧を挟んですべてが順調にいきました。長い距離が合っているとはいえ、このメンバーで簡単に勝てたのは自信になります。次はどのレースとは決めていませんが、ダービーの
トライアルを使う予定です」
2着
コルサーレ 菱田裕二騎手
「スタートよく出て、リズムよく走れました。4コーナーでは仕掛けを待つ形でしたし、追い出してからもいい反応で前の馬を交わせると思ったのですが......。ペースが緩くなった分、つかまえられませんでした。状態がアップしていましたし、さらに長い距離でもやれそうな馬です。勝つことができなかったのは残念です」
4着
オリハルコン A.シュタルケ騎手
「位置取りが後ろすぎました。スタートで少し遅れて、すぐに前が塞がって位置が後ろになりました。直線で外に出してからはいい脚を使ってくれましたが、ゲートをもう少し出てくれて、4コーナーの位置がもっと前だったら結果は違ったと思います」
7着
モンドシャルナ 浜中俊騎手
「スタートは互角だったのですが、そこから進んで行きませんでした。道中もなかなか前に行こうとしてくれませんでした。ここに来て、少し疲れがあるのかもしれません」
8着
ウイントゥモロー 和田竜二騎手
「後続の馬に脚を使わせるつもりで比較的速いペースで引っ張って、3コーナーではうまく息も入れられたのですが、勝ち馬に思ったよりついて来られたのが誤算でした。この馬も追い出してからは伸びているのですが......」
提供:ラジオNIKKEI