検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

アイスフォーリスなど、マーメイドS厩舎情報/美浦トレセンニュース

2014年06月11日 18:25

オークスではジェンティルドンナの3着だったアイスフォーリス(撮影:佐々木祥恵)

 阪神競馬場で行われるマーメイドS(GIII・牝馬限定・芝2000m)に出走するアイスフォーリス(牝5・美浦・相沢郁厩舎)とブリッジクライム(牝5・美浦・鈴木康弘厩舎)について、管理する各調教師に話を聞いた。

アイスフォーリスについて、相沢郁調教師。
「前走(秩父特別・1000万下・芝2000m)は、やっと勝てたという感じですね。この馬の適性を試行錯誤していたため、1000万を勝つのに時間がかかりましたし、遠回りをしてしまいました。前走後は天栄に放牧に出して、1週間ほどでこちらに戻ってきました。今日(6/11)はウッドチップコースで追い切りました。やれば動く馬なのでやり過ぎないようにという指示でしたが、動きも良かったですし、気合いも入っていましたね。

 オークスで3着になっている馬ですし、ハンデも52キロなので、1000万条件のレースよりも勝てそうなイメージはあります。2000mという距離もベストだと思います。重馬場が苦手なので良馬場でやりたいですが、週末は天気が良さそうなのは何よりですね。北海道への輸送の経験もありますし、阪神への輸送も大丈夫です。馬場さえ良ければコースも問題ないでしょう。準オープンですけど、オークスではジェンティルドンナの3着ですからね。52キロでチャンス十分だと思っています」

ブリッジクライムについて、鈴木康弘調教師。
「前走(パールS・1600万下・芝1800m・4着)は前半落ち着いていましたが、途中からハミを取って引っ掛かってしまい、詰めの甘さが出てしまいました。前走後は飼い葉を良く食べていましたし、今日を含めて坂路で3本追うことができました。先週は37秒台後半の時計が出ていますので、今日(6/11)は流す感じで良いという追い切りでした。時計的には平凡ですが、体全体を使ってリラックスして走ってくれていたと思います。

 神経質な面もあるのですが、輸送はわりと強いので、阪神への輸送はさほど心配はしていません。ただ京都よりも阪神の方が遠いので、金曜日に運ぶかどうか、今後の様子を見て決めようと思っています。折り合いさえつけば速い脚を使えますし、器用なので阪神の内回りコースも大丈夫でしょう。今回は武豊騎手に初めて乗ってもらうのですが、独特の柔らかい騎乗で掛かる馬もうまく乗ってくれる騎手ですので、期待しています。牝馬ということもあり、冬場よりも暑い季節の方が良い馬ですし、楽しみにしています」(取材・写真:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。