検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ハウスバスターが死亡

2005年05月19日 12:01

 現地時間15日、米・オサリヴァン牧場で繋養されていた種牡馬ハウスバスター(牡18)が死亡したことが分かった。死因は不明。

 同馬は現役時代には90年ジェロームH、91年カーターH、ヴォスバーグS(全て米G1)を勝ち、90、91年と2度に渡り全米チャンピオンスプリンターに輝いた。通算成績22戦15勝。95年に米国で種牡馬入り。99年からは日本に輸入され浦河・イーストスタッドで繁養されたが、01年に再び米国に買い戻された。

 父Mt. Livermore、母Big Dreams(その父Great Above)という血統で、産駒は日本や香港で活躍。98年の香港国際C(香G2・芝1800m)など重賞を4勝したミッドナイトベット、98年函館3歳S(G3・芝1200m)を制したリザーブユアハート、12日に行われた東京プリンセス賞(南関東G1・ダート1800m)を勝ったテンセイフジなどがいる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。