検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

美浦トレセンで発熱馬が発生、競馬開催への影響はなし

2014年10月09日 14:05

 JRAは9日、ゲタウイルス感染症の陽性馬が合計17頭(美浦16頭、栗東1頭)確認されたことを発表した。

 9月中旬から美浦トレーニングセンターで発熱馬が通常期に比べ増加したため、競走馬総合研究所栃木支所で検査したところ、ゲタウイルス感染症の感染が確認された。ウマからウマへの直接感染はなく、今回感染している馬の多くも、ワクチン接種が完了していない2歳馬が中心で、すべて数日で良好に回復していることから、競馬開催への影響はほとんどないものと考えられる。

 ゲタウイルス感染症は、キンイロヤブカやコガタアカイエカがウイルスの媒介をするとされ、夏から秋にかけて流行期を迎えると考えられている。
 症状は感染後1〜3日で39度前後の発熱を示し、解熱後あるいは感染後およそ1週間前後に、発疹や下肢部の浮腫が見られる。

 美浦・栗東トレーニングセンターの競走馬診療所では、これまで同様にワクチン接種を継続するとともに、感染の原因となる蚊の臨時駆除作業を実施して対応する。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。