サトノギャラントなど、東京新聞杯厩舎情報/美浦トレセンニュース

2015年02月04日 19:00

体も絞れてきて調整が上手くいっているサトノギャラント(撮影:佐々木祥恵)

 東京新聞杯(GIII・芝1600m)に出走予定のサトノギャラント他、美浦所属各馬について、関係者に取材した。

サトノギャラント(牡6・美浦・藤沢和雄)について、藤沢調教師。
「前走のニューイヤーS(8着)は、この馬には流れが向かなかったですし、体にも少し余裕があって最後までしっかり走れませんでした。レースでしっかり力を出し切れなかったので、先週、今週としっかり稽古をしました。今週(2/4)の追い切りは、時計は速くはなかったですが、ゴール後も息遣いは良かったです。体も絞れてきましたし、調整はうまくいっていると思います。道中で少しモタつくところがありますので、直線の長い東京コースは合っていますね。ジョッキー(北村宏司)も乗り慣れていますし、前走で人気に応えられなかった分、今回頑張ってほしいですね」

シャイニープリンス(牡5・美浦・栗田博憲)について、栗田調教師。
「中間はイスラボニータと併せて、順調に調整できています。動きも良くなってきていますし、今日(2/4)の追い切りも良い感じでした。ここ最近は勝てそうで勝てない競馬が続いていますが、昨年後藤騎手が乗った東風S(1着)のように長く良い脚を使える競馬ができれば良いですね。今年5歳になりますし、頑張ってほしいです」

マイネルメリエンダ(牡4・美浦・和田正一郎)について、和田調教師。
「単走でしたが日曜日にしっかりやっていますので、今日(2/4)は息を整える程度でオーバーワークにならないようにしました。道中我慢させてしっかり伸ばすという感じで、予定通りの追い切りができました。前走の京都金杯は3着でしたが、力をつけてきたと思います。背が高くなって、幅も出てきました。筋肉もついてきましたし、成長していますね。レースで折り合いもつくようになりましたし、肉体面だけではなく精神面でも成長してきたことが、成績に結びついているのだと思います。もう少し長くても良いという気もしますが、実績もありますし、1600mくらいが競馬もしやすくて合っているのでしょう。前走はハンデ戦で今回別定戦になるのがどうかと思いますが、この馬自身は力を出せる状態ですし、期待をしています。

フレイムヘイロー(セン7・美浦・蛯名利弘)について、蛯名調教師。
「前走のニューイヤーS(6着)は昇級戦でしたが、うまく対応してくれたと思います。道中は2回ほどハミを噛んだ場面はありましたが、最後はあれだけ伸びてきましたので良かったと思います。今回はオープンに昇級して2戦目でもう少し折り合いがつくと思います。ここのところ控える競馬をしていますが、それも合っているようですね。パンパンの馬場だと苦しいので、雨でも降ってくれて時計がかかってほしいですね」

フェスティヴタロー(牡6・美浦・天間昭一)について、天間調教師。
「状態は少しずつ良くなってきています。最近は以前に比べると大人しい感じがしますので、今回はメンコを外してレースに臨みます。道中、掛かるくらいの方が成績が出ていますので、メンコを外した効果が出てくれればと思います」(取材・写真:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。