中京10Rの大寒桜賞(3歳500万下・芝2200m)は、2番人気
タンタアレグリア(吉田隼人騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分14秒9。半馬身差の2着に4番人気
レントラーが、3/4馬身差の3着に1番人気
ブランドベルグがそれぞれ入線。
タンタアレグリアは美浦・国枝栄厩舎の3歳牡馬で、父ゼンノロブロイ、母タンタスエルテ(母の父Stuka)。通算成績は6戦2勝となった。
レース後のコメント
1着
タンタアレグリア(吉田隼人騎手)
「レースでは初騎乗でしたが、調教で2週続けて乗っていて、この馬の癖はわかっていました。今日の馬場がどうかと思いましたが、内目で
リラックスして走れていました。最後、進路をとるまで戸惑いましたが、
スピードに乗ったらスッと交わしてくれました。能力はありますが、子どもっぽいところがあり、そのあたりが課題ですね」
2着
レントラー(北村友一騎手)
「終始リズムよくレースができました。人気馬を見ながら、しっかり脚を使って、前をとらえられそうだったのですが、あと少しのところで交わされてしまいました」
5着
ラウレアブルーム(松若風馬騎手)
「ゲートのタイミングが合わず、行き脚がつきませんでしたが、道中は楽に追走できました。内を立ち回り、最後までがんばっています」