アンビシャスが秋に向けて飛躍を期す/ラジオNIKKEI賞の見どころ

2015年06月29日 18:01

実績も距離もベストな条件のアンビシャス(写真は2015年プリンシパルS優勝時、撮影:下野雄規)

 クラシック戦線に出走できなかった能力のある馬が集うラジオNIKKEI賞。今年はプリンシパルSを制したアンビシャスオルフェーヴルの弟アッシュゴールド、能力の高いナヴィオンなどがエントリーしてきた。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■7/5(日) ラジオNIKKEI賞(3歳・GIII・福島芝1800m)

 アンビシャス(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)はプリンシパルSを制しながらも日本ダービーには駒を進めず、ここに照準を合わせてきた。重賞で好走してきた戦績からここでは実績上位で距離もベスト。ここはまず好勝負に持ち込める。

 ナヴィオン(牡3、栗東・橋口弘次郎厩舎)は仕切り直しの今回は今までとは違ってゆったり臨める。当然これはプラス材料で、効果が大きければワンランク上の活躍が見込める。潜在能力は高いだけに、ここでも上位争いが期待される。

 アッシュゴールド(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)は前走の毎日杯で惨敗を喫したが、それ以外のレースでは重賞メンバー相手に好成績を残した。オルフェーヴルの弟という血統からも伸び代が見込め、ここで賞金を加算して、秋は大きい舞台に臨みたいところ。

 その他、デビュー2戦2勝のレアリスタ(牡3、美浦・堀宣行厩舎)、キャンベルジュニア(牡3、美浦・堀宣行厩舎)、休み明けの前走を圧勝したロジチャリス(牡3、美浦・国枝栄厩舎)辺りも上位進出を狙う。発走は15時45分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。