【レパードS】ケイティブレイブ圧逃決める

2016年08月04日 06:00

 武豊を背に栗東坂路を駆け上がるケイティブレイブ(左)。陣営は今回も逃げ宣言だ=撮影・石湯恒介

「レパードS・G3」(7日、新潟)

 今回も果敢に風を切る。ジャパンダートダービー2着馬ケイティブレイブが3日、栗東坂路で最終追い切り。4F52秒6で先着を決めた動きに、手綱を取った武豊は「いい状態で出走できそう」と手応えをつかむ。久々の中央重賞Vが懸かる目野師ともども逃走Vを狙っている。

 重厚感あふれるダイナミックなフォームで、ケイティブレイブが栗東坂路を駆け上がる。手綱を取るのは前走からコンビを組む武豊。終始、楽な手応えのまま、ナムラムサシ(3歳未勝利)に0秒3先着。全体時計も4F52秒6-38秒1-12秒7と合格点だ。
 「先週も併せ馬でいい動きでしたが、きょうも馬なりでいい動きでしたよ。普段はおとなしい馬で手がかからない。いい状態で出走できそう」と、ジョッキーは笑顔で好仕上がりをアピールした。

 昨年8月30日のデビュー戦(小倉芝1800メートル)で8着に惨敗。その後は一貫してダート戦に絞って使われてきた。2走前の兵庫チャンピオンシップではついに重賞初制覇。前走のジャパンダートダービーでも、勝ち馬に0秒9差をつけられながらも、がっちり2着を死守してみせた。

 ユタカは「前走は3コーナーからプレッシャーがかかっている状況だった。それでも最後までよく頑張っていた」と振り返り、「もまれると良くないので、やはり逃げる方が合っている。うまく逃げられれば」と、今回も逃げ戦法で挑むことを明かした。

 目野師も久々のチャンスに燃える。JRA平地重賞に限ればニホンピロサートで制した04年のプロキオンS以来勝ち星はなく、「勝ちたい」とキッパリ。「引き続き状態はいいし、3歳馬同士ならトップクラスの能力を持っている。跳びが大きいので逃げる形が理想だね」と、風を切っての“圧逃V”を期待している。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。