阪神11Rのシリウスステークス(3歳以上GIII・ダート2000m)は1番人気
マスクゾロ(秋山真一郎騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分01秒7(稍重)。クビ差の2着に2番人気
ピオネロ、さらにアタマ差の3着に4番人気
アポロケンタッキーが入った。
マスクゾロは栗東・岡田稲男厩舎の5歳牡馬で、父Roman Ruler、母Saravati(母の父Giant's Causeway)。通算成績は14戦7勝。
〜レース後のコメント〜
1着
マスクゾロ(秋山真一郎騎手)
「スタートが芝の上で滑る感じになり勢いがつきませんでしたが、ハナを切った後はスムーズで楽でした。手応え良く直線に向きましたが、さすがに重賞です、追い詰められました。でもよく踏ん張ってくれました。この馬は驚いたり、物見をしたりと課題もありますが、能力の高い馬。このまま順調にいってもらいたいですね」
2着
ピオネロ(福永祐一騎手)
「スタート良く、馬の後ろでスムーズに運べました。上がりのレースの中ジリジリ伸びています。馬は頑張っています。右回りも問題ありません」
3着
アポロケンタッキー(和田竜二騎手)
「ある程度理想的な競馬は出来ました。この3着は斤量と休み明けの分でしょう。反応もこの馬としてはいい方でしたし、今後楽しみです」
4着
ミツバ(松山弘平騎手)
「昇級戦でしたがいい脚を使いました。力のあるところを見せてくれました。重賞でも十分やれる馬だと思います」
5着
カゼノコ(北村友一騎手)
「3〜4コーナーでエンジンを掛けていきたい時に外からよられる不利がありました。でも最後は久々ながらよく伸びて頑張ってくれました」
6着
シンゼンレンジャー(武豊騎手)
「流れに乗ってレースが出来ました。最後は決め手の差が出ました」
8着
キョウエイギア(M.デムーロ騎手)
「久々ですからね。いいスタートを切ってくれましたが、スローな流れで前に壁を作れませんでした。次は問題ありません」