検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
G1TC

追分ファームゆかりのペルシアンナイト 育成時から驚異のバランス感覚を発揮

2017年11月16日 19:00

マイルCSに出走するペルシアンナイト、G1レーシング待望の初GI制覇へ(撮影:大恵陽子)

 マイルCSにG1レーシングは2頭を送り込む予定。スワンS勝ちのサングレーザーと皐月賞2着のペルシアンナイトだ。ペルシアンナイトに育成時に騎乗していた追分ファームリリーバレーの平沼敏幸厩舎長は当時をこう振り返る。

「最初から完成度の高い馬でした。腹回りがいつもスッキリしていて、競走馬らしい体つきでしたね。だから、乗り始めてからもすぐに動けました。運動神経がいいんですよね。厩舎でも抜けて走る馬だったんです。

 1歳の年末くらいから調教前によく立ち上がるようになったんですが、そのパワーがすごいんです。一度に10回くらい立ち上がるんですが、全然バランスを崩さないんですよね」

 それだけ立ち上がられると乗っている方は大変だったと思うが、バランスを崩さないということは無我夢中に暴れているというより、ある程度自分をコントロールできているのだろう。そして何より、体幹や基礎体力、体の柔軟性なども早くから兼ね備えていたのではないだろうか。

 皐月賞では道中、折り合って進むと、直線では一旦先頭に立ち、「勝ったかと思った」と平沼厩舎長も振り返るが、アルアインに差され2着。向正面ではスルスルとポジションを上げていったが、この時M.デムーロ騎手は「それまでマイルを使ってきて初めての2000m。ずっと外を回すとだいぶ長くなっちゃうけど、内に行ったらチャンスがある」と考えていたという。僅差で勝利は逃したものの、コースレコードタイの走りだった。

 春のクラシック二冠を経て、前走・富士Sは久しぶりのマイル戦、そして初の古馬との対戦だった。不良馬場の中5着だったが、叩いた上積みは見込めるだろう。

 近親にはゴールドアリュールやゴールスキーなど追分ファームゆかりの馬が名を連ねる。G1レーシング待望の初GI制覇となるか……。

※同馬主のサングレーザーについては別途コラムに掲載

(取材・文・写真:大恵陽子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。