西の開幕重賞、好走条件を満たすあの馬に注目/京都金杯展望

2018年01月01日 07:00

西の金杯は京都マイル、好走条件を満たす馬は?

 西の金杯は京都マイル。マイルCSと同じ条件で、GIIのマイラーズCや、2歳戦のデイリー杯2歳S、シンザン記念も含めて、重要レースがしばしば行われるコースである。

1.長めの距離を走れるスタミナが必要

 2017年の勝ち馬エアスピネルはクラシックで再三好走した実力馬だったし、2016年の勝ち馬ウインプリメーラは、それ以前に小倉記念で3着、マーメイドS4着と中距離での活躍が目立った。2015年の勝ち馬ウインフルブルームも皐月賞の3着馬だったし、2014年の勝ち馬エキストラエンドも京都金杯が初めてのマイル戦への出走だった。

2.斤量が57kgを超えると勝ち切れない

 斤量57kgの馬は過去10年で勝率21.7%・連対率39.1%と優秀だが、それを超えるととたんに成績が急落する。57.5kg以上のハンデを背負った馬の勝利はゼロで、連対率も10%。

3.前に行ける馬が中心

 過去10年でレースの上がり3Fが35秒以下になったことが7回ある。開幕週の馬場ということもあって、前に行った馬がなかなか止まりにくい。過去10年間で4コーナーの通過順位が4番手以内だった馬が6勝している。


 アメリカズカップは自分の形にならないと脆い面があるが、きさらぎ賞を含めてすでに重賞・オープンを3勝している。GIを除けば5戦4勝であり、あまり人気にならないが間違いなく能力の高い馬。すんなり先行できれば勝ち負けになってまったく不思議がない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。