検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【万哲の馬場予報】シルクロードS(京都芝)「機動力に加え、パワーが必要」

2018年01月27日 20:00

京都芝は「好位組が優勢な傾向は続きそう」

 毎週欠かさず馬場に関する情報を収集し、自身の予想に反映させるというスポーツニッポンの“万哲”こと小田哲也記者が、“予想に役立つ馬場情報”をコンセプトに、重賞が開催されるコースについて、当週の降水量・前日のレース結果等を踏まえた主観的意見から、よりライブな馬場状態を解説する。

シルクロードS(京都芝の傾向)】
 2カ月連続開催の後半戦に突入。芝は先週までのAコースから、内4m地点(曲線部は3m)に内柵を設置したBコースに替わったが、3〜4角と正面直線の内側は多少傷んでいる。全体的にボコボコした印象。ただ、土曜の競馬を見る限りは内と外の馬場差は感じなかった。

 土曜は芝レースが4鞍施行。勝ち馬の最終4角の位置は「3番手、3番手、1番手、3番手」と先行馬が活躍していた。全体的に時計が掛かり、良発表でもパワーを要する馬場状況。その分、差し馬がスパッとは切れていない。平均的に流れた古馬1000万下の10R・木津川特別を勝ったドゥーカが1分34秒9。土曜はレース中に雪が降る時間帯もあり、マイル戦換算で通常より約1秒は時計を要している。土曜はシルクロードSで使用される芝1200mはなかったが、極端な乱ペースにならない限り、好位組が優勢な傾向は続きそう。

 土曜の馬場状況を考えると、日曜が仮に終日好天に恵まれても、高速馬場は考えにくい。通常なら1分7秒後半は出てもおかしくないメンバー構成だが、優勝推定タイムは良くて1分8秒台前半か。好位を狙える機動力に加え、パワーも兼備している馬の浮上を念頭に置きたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。