【ニュージーランドT予想】前走で能力を見せたヴィッテルスバッハに期待/JRAレース展望

2019年04月06日 07:00

重賞初勝利の期待がかかるヴィッテルスバッハ(撮影:下野雄規)

 設立当初は、ダービーを断念したマイラーなどが集うレースだったが、NHKマイルカップが創設されたことにより、4月に移設。1〜3着馬までに同レースへの優先出走権が付与されるトライアル競走として生まれ変わり、昨年は本レース2着ケイアイノーテックがNHKマイルカップを制している。

 中山競馬場で行われた過去10回で1〜3番人気馬は7勝2着5回3着3回と平穏な傾向だが、一昨年は12番人気のジョーストリクトリが勝って、2着に8番人気のメイソンジュニア。馬連でも3万円近い配当となっている。

 出遅れながらも32秒9の末脚で相手をねじ伏せた◎ヴィッテルスバッハの前走は強かった。2着馬とはクビ差だったが、3着以下には4馬身の差をつけており、能力の差を見せ付けた格好だ。中山競馬場の芝1600m戦は初勝利を飾った縁起の良い舞台。重賞初勝利の期待がかかる。

 コスモス賞2着、東京スポーツ杯2歳S2着○アガラスが巻き返しを狙っている。遠征したきさらぎ賞はプラス12キロの馬体重で思うように動けなかったが、東京スポーツ杯は強力メンバーを相手に最速の上がりタイムで2着。200mの距離短縮を味方にしたいところだ。

 函館2歳S3着、京王杯2歳S3着の▲カルリーノが連闘で挑んできた。使える脚が短いので勝ちきれないレースを続けているが、ジュニアカップでクビ差2着なら展開ひとつで食い込むことは可能と判断する。

 先行力のある△ワイドファラオ、△メイショウショウブや、逆に末脚魅力の△アンクルテイオウ、芙蓉S優勝のミッキーブラックなども侮れない存在だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。