【エルムS】松下武士厩舎×藤岡康太騎手はまさに「爆穴タッグ」/データ分析(ゴールデンコンビ編)

2019年08月09日 12:04

平安Sでも12番人気2着のモズアトラクション(右赤帽)

 netkeibaデータベースのリニューアルにより加わった「データ分析」から興味深い数値を紹介します。「データ分析」では騎手と調教師の相性も一目瞭然。「直近1年」「直近5年」「通算」のコンビ実績を調べることができます。「データ分析」から浮かび上がったエルムSの「ゴールデンコンビ」はこちら。

【松下武士厩舎×藤岡康太騎手(モズアトラクション)】

 このコンビの直近1年の成績は0-4-1-3、直近5年の成績は0-5-2-9と未勝利。「どこがゴールデンコンビなんだ!」とお叱りを受けそうだが、複勝回収率はそれぞれ471.3%、282.5%と凄まじいのだ。直近5年における7回の馬券絡み時の人気は、7、2、12、8、6、4、7。人気薄を次々と激走に導いている。それも特定の馬とのコンビだけではなく、6番人気以下での馬券絡み5回は全て異なる馬(インディゴブルー・モズアトラクション・ジューンシルフィア・マロンマロン・デスティニーソング)でのもの。このコンビ自体が、まさに「爆穴タッグ」なのだ。

 そもそも過去16回の出走で2番人気以内だったのは2回だけ。うち1回は、今回コンビを組むモズアトラクションで、しっかり12番人気で2着している。今回は人気となりそうだが、モズアトラクションへの騎乗は今回が4回目で、過去3回は全て上がり最速をマーク。すっかり手の内に入れた印象だ。追い込み一辺倒の馬だが、展開ひとつで差し切りまであっても何ら不思議ではない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。