デビューからの4連勝で皐月賞まで制した
エフフォーリアの無敗神話が続くかに注目が集まる競馬の祭典「日本ダービー」がいよいよスタート。今週もnetkeibaオリジナルの
ビッグデータを活用したAI競馬予想から弾き出した、激走注目馬を紹介します。
あの
ウオッカ以来となる牝馬ダービー制覇を狙う
サトノレイナスの参戦、毎日杯をレコード勝ちした
シャフリヤールや
グレートマジシャンの評価は? 一度も勝てていない青葉賞組の歴史を
ワンダフルタウンが変えるのか? 展開のカギを握る、NHKマイルCでスタート直後落馬の
バスラットレオンは? などなど注目ポイントが多い今年の日本ダービー。
レースのペースを予測し、各馬の脚質・各馬の最終走破タイムを算出、走破タイムの速い順に印を打つAIですが、学習し予想に使われるデータは、netkeibaが保有するこれまでのレース情報すべて。
週頭には
ディープモンスターをnetkeibaAIの本命候補としてピックアップしましたが、調教や枠順、馬場など週中の情報を追加した上で弾き出した注目馬は、なんと
バスラットレオンでした。
【netkeibaAIの注目馬】
馬名:
バスラットレオン鞍上:藤岡佑
総合指数:65.99 (全17頭中1位)
前走のNHKマイルCはスタート直後にまさかの落馬。逃げた
ピクシーナイトが12着、2番手だった
ホウオウアマゾンが9着、その後ろだった
グレナディアガーズが3着。落馬しなければ上位に粘れていても不思議ではありませんでした。
もともと2歳の頃から能力の高さは垣間見せていた同馬。高レベルレースだったデビュー2戦目の札幌2歳S。白毛の桜花賞馬
ソダシが勝ち、先週オークスを勝った
ユーバーレーベンに次いでの3着となりましたが、
ソダシら後続が早めに仕掛けてきた厳しい流れから、先頭集団の中で唯一馬券に残ったのが
バスラットレオン。「4角ではほとんど手ごたえがなかった」(坂井瑠星騎手)中ながら粘って掴んだ結果で、上位2頭より評価できます。
休み明けからプラス20kgの出走となった京都2歳Sは叩き、勝った
ワンダフルタウンに0.5秒差の6着。朝日杯でもまだ絞り切れなかった中で4着に粘りこみました。
3歳になり4戦し2勝3着1回(中止1回)。一戦一戦成長した姿を見せてきましたが、前々走のニュージーランドTではNHKマイル6着、京成杯2着の
タイムトゥヘヴンに5馬身差をつけての圧勝で、重賞初勝利を飾りました。NHKマイルCでの落馬は、ダービーを考えれば結果的には出走のダメージは残らずプラスともいえます。
血統的には、父
キズナで近親に
スティッフェリオがいる血統。オールカマーなど1800m〜2200mで重賞を3勝をしていて、距離的にはギリギリ守備範囲とみます。
さらに管理する矢作厩舎の成績も見逃せません。2010年以降、東京芝2400mのレースではクラス問わず、10勝、2着6回、3着3回、4着以下43回。10勝という数字は5位タイで、率も悪くありません。昨年は
コントレイルでダービー、一昨年は
ラヴズオンリーユーでオークスを勝利しており、2度ある事は3度ある、陣営は本気で3年連続の東京芝2400mクラシック制覇を狙っているはずです。
新たなデータを取り込むたびに学習し、回収率が向上しているnetkeibaオリジナルAI。その他の馬を含めた全順位付け、解説はウマい馬券で公開中です!