検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
サンデーTC

【エルムS】タイムフライヤー 復活遂げた北の大地で再び輝きを

2021年08月05日 20:35

エルムS連覇がかかるタイムフライヤー

 8月8日に函館競馬場で行われるエルムS(3歳上・GIII・ダ1700m)。5日時点では14頭が出走を予定している。

 昨年、札幌競馬場で開催された本レースを優勝したタイムフライヤー(牡6、栗東・橋口慎介厩舎)は連覇がかかる。

 同馬は父ハーツクライ、母タイムトラベリング、母の父ブライアンズタイムという血統。北海道白老町社台コーポレーション白老ファームの生産馬。通算成績は25戦5勝。

 2017年8月の2歳新馬戦でデビュー。2歳時から能力は非凡で、萩S(OP)1着、京都2歳S(GIII)2着に続いて迎えたホープフルS(GI)で優勝。ホープフルSはこの年がGI初年度だったため、同レースの初代GIウィナーとなった。

 しかし、その後はなかなか勝ち星をあげることができず、芝のレースで7戦して最高着順は5着どまり。心機一転、2019年8月のエルムSでデビュー以来初となるダート戦に挑戦することとなる。

 以降はダートを主戦場にしていき、同年11月の武蔵野S(GIII)で2着。翌年7月のマリーンS(OP)で実に2年半以上ぶりの勝利をあげ、復活を遂げた。勢いのままに続くエルムSでダート重賞を勝利。芝・ダートのダブル重賞制覇を果たした。

 その後数戦は勝ち星をあげられていないが、3年連続参戦かつ連覇を狙う本レースはタイムフライヤーにとって縁のあるレース。初コンビとなる武豊騎手を背に、再び北の大地で輝くか。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。