【秋華賞】ストーリア 鮮やかに3連勝した名牝 パワーの源は3代母シンコウラブリイ

2022年10月11日 06:00

 ストーリアの血統表

 「秋華賞・G1」(16日、阪神)

 書き手の私はそろそろ50歳を迎えるが、最近はトレセンで取材をしていても、若い子に対して「あの馬の話をしても分からんだろうなあ」と気を使うことも多々。今回紹介するストーリアの血統も、我ら世代には、どストレートなのだが…。

 パワーの源は3代母のシンコウラブリイストーリアの調教を担当する房野助手にそろりと聞くと「もちろん知っていますけど、僕的にはちょい前の馬です。あの真っ黒の勝負服ね。むしろ僕は、隣の馬を噛みつきにいったシンコウウインディ世代です」と言って笑った。

 シンコウラブリイは名伯楽・藤沢和雄元調教師に初重賞&初G1制覇をもたらした名牝。カーリアン産駒のマル外で、当時は桜花賞とオークスの出走が不可能だったが、93年マイルCSを含む重賞6勝を挙げる活躍で、通算15戦10勝。引退間際の毎日王冠〜スワンS〜マイルCSのパンチアウトは圧巻だった。

 戦績からすれば、思いのほか産駒の成績は芳しくなかったが、代を重ねて再び血統表に姿を現すあたりが名牝の底力か。半兄ロードマイウェイ(19年チャレンジC)も手掛けた杉山晴紀厩舎のノウハウで、鮮やかに3連勝を決めたストーリア。抽選を突破すれば、台風の目となりそうだ。(デイリースポーツ・松浦孝司)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。