【今日の注目ポイント】東京で2歳マイル重賞サウジアラビアRC

2025年10月11日 06:00

ゾロアストロ(撮影:下野雄規)

 10月11日(土)は東京・京都の2場開催。金曜正午の馬場状態は2場ともに芝ダート・良となっている。

■サウジアラビアRCでゾロアストロが重賞初制覇を狙う
 東京11Rは芝1600mのサウジアラビアロイヤルカップ(GIII)。ゾロアストロは新馬戦こそ2着だったが、続く未勝利戦では後に札幌2歳Sで2着するジーネキングを破って勝ち上がった。2走前の新馬戦では今回と同じ東京芝1600mを経験しており、コース適性は問題ない。重賞初制覇へ向けて期待がかかる。対するは、未勝利・コスモス賞と連勝のアスクエジンバラ、阪神マイルの新馬戦を制したチュウワカーネギーなど。

■御陵Sでメイショウズイウンがクラス突破を狙う
 京都11Rはダート1900mの御陵ステークス(3勝)。メイショウズイウンは4走前のユニコーンSで3着、3走前の加古川特別でも2着と好走し、続くTAインディア賞を勝利。前走の不来方賞ではナルカミなど強敵相手に3着と健闘した。自己条件のここは勝ち負け必至だ。対するは現在2連勝中と勢いに乗るタガノバビロン、近2走で好走を続けるペンナヴェローチェなど。

■東村山特別でプレシャスデイシャンパンポップが激突
 東京10Rはダート2100mの東村山特別(2勝)。プレシャスデイは前走、中山ダート2400mの1勝クラスを圧勝。距離延長も良かったが、力を付けているのも確か。器は大きく、ここも連勝なるかに注目が集まる。シャンパンポップはこれまで3戦2勝で、休み明けを叩かれて臨んだ前走は非常に強い内容だった。こちらもスケールは大きく、両者の対決に注目が集まる。

■宇治川特別でホーリーブラッサムが昇級戦に挑む
 京都10Rは芝1400mの宇治川特別(2勝)。ホーリーブラッサムは4走前のフィリーズレビューでは大敗したが、自己条件に戻ってからは3、2走前と連続2着、前走の賢島特別で待望の2勝目を挙げた。得意の1400mで、昇級初戦でも好勝負が期待される。対するは重賞で3着2回の実績を持つリリーフィールド、桜花賞にも出走したミストレスなど。

■陣馬特別でホウオウアートマンが自己条件で巻き返す
 東京9Rは芝2400mの陣馬特別(2勝)。ホウオウアートマンは前走、日本ダービーに挑戦し11着と壁に跳ね返されたが、2走前には今回と同条件の東京芝2400mを快勝している。3走前の青葉賞でも6着と掲示板まであと一歩だった。自己条件に戻る今回は巻き返しが期待される。対するは前走2着と好走したミントマーク、前走は崩れたが長距離で安定した走りを見せているバレンタインガールなど。

■紫菊賞でロードラヴォールが無傷の2連勝を狙う
 京都8Rは芝2000mの紫菊賞(2歳・1勝)。ロードラヴォールは前走、小倉芝1800mの新馬戦を快勝。センスの良い勝ちっぷりで、今回の距離延長にも対応できそうだ。無傷の2連勝を狙う。対するは同じく2000mの新馬戦を勝ったサトノアイボリー、こちらも2000mの新馬戦を制したブルースカイブルーなど。

■京都7Rでマディソンガールが巻き返しを狙う
 京都7Rは芝1800mの3歳以上1勝クラス(3歳以上・1勝)。リバティアイランドの半妹マディソンガールは、新馬戦で日本ダービー3着のショウヘイに完勝。その後は勝ち切れないが、休み明けを叩かれたここで2勝目を狙う。対するは前走が差のない2着のアラベラ、休み明けの前走で5着と掲示板を確保したジーティードレスなど。

■京都4Rでディナースタが障害OP連勝を狙う
 京都4Rは障3170mの3歳以上オープン(OP)。ディナースタは2走前に今回と同条件で勝利。障害入り後、5走前と2走前のダート障害で勝利しており、コース適性は高い。前走は平地のレースで参考外。障害に戻る今回は中心となるだろう。対するは前走重賞で4着と健闘したテイエムマジック、2連勝中のヘザルフェンなど。

■東京5Rの新馬戦でルージュバックの仔ボニープリンスなどがデビュー
 東京5Rは芝1600mの新馬戦。17年オールカマー(GII)など、重賞4勝を挙げたルージュバックの仔でレイデオロ産駒のボニープリンスがC.ルメール騎手でデビューする。また、15年阪神牝馬S(GII)を勝ったカフェブリリアントの仔でサートゥルナーリア産駒のベネファクターが丹内祐次騎手でデビューする。

■東京6Rの新馬戦でミッキーヌチバナの半弟ウリズンベーなどがデビュー
 東京6Rはダート1600mの新馬戦。半兄に24年アンタレスSを勝ったミッキーヌチバナ(父ダノンレジェンド)がいる、ルヴァンスレーヴ産駒のウリズンベーが岩田康誠騎手でデビューする。

■京都5Rの新馬戦でブエナビスタの仔グランビスタなどがデビュー
 京都5Rは芝1400mの新馬戦。11年ジャパンC(GI)などGI6勝を含む重賞8勝を挙げたブエナビスタの仔でドレフォン産駒のグランビスタが吉村誠之助騎手でデビューする。また、12年クイーン賞(JpnIII)を勝ったレッドクラウディアの仔でミスターメロディ産駒のルージュビバーチェが松山弘平騎手でデビューする。

■京都6Rの新馬戦でジョリーダンスの仔テルヴィセクスなどがデビュー
 京都6Rはダート1200mの新馬戦。09年阪神牝馬S(GII)など、重賞2勝を挙げたジョリーダンスの仔でフォーウィールドライブ産駒のテルヴィセクスが団野大成騎手でデビューする。

■節目の勝利までわずか
・藤岡佑介騎手はJRA通算1100勝まであと1勝、京都で2鞍に騎乗。
・富田暁騎手はJRA通算200勝まであと2勝、京都で3鞍に騎乗。
・今村聖奈騎手はJRA通算100勝まであと1勝、東京で1鞍に騎乗。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。