検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【クイーンC展望】活躍馬続出の3歳牝馬重賞、近年の好走傾向とは

2023年02月07日 06:00

アップトゥミーに期待(撮影:下野雄規)

 近年の連対馬には、スターズオンアースアカイトリノムスメマジックキャッスルクロノジェネシスアエロリットメジャーエンブレムミッキークイーンと名の知れた馬がずらり。クラシックの優先出走権がない冬場のGIIIでありながらも、毎年のようにGI活躍馬が出ている。

1.距離延長は割引

 過去10回で、前走から距離延長となった馬は[0-1-0-19]で複勝率5.0%しかない。春先の高速馬場ならスプリンタータイプの押し切りも多いコースではあるが、冬場で、まだ脚力の付き切らない3歳牝馬同士の戦いとあっては、距離延長組は長い直線を前に苦戦しがち。

2.前走控えていた馬

 過去10回で、前走4角3番手以内だった馬は[3-2-2-36]で複勝率16.3%なのに対し、4角7番手以下は[4-7-6-52]で複勝率24.6%、10番手以下で見ても[3-3-4-29]で複勝率25.6%ある。後ろから末脚を使った経験のある馬が活躍する傾向。

3.余裕のあるローテ

 過去10回で、中4週以上だった馬が9勝。全体でも[9-8-9-78]で複勝率は25.0%ある。対して、中3週の馬は[1-2-1-17]で複勝率19.0%、中2週以内だと[0-0-1-23]で複勝率4.2%。

 アップトゥミーは重賞勝ち馬のユーキャンスマイルルビーカサブランカの妹にあたるモーリス産駒。勝ち上がりに4戦を要したが、使われるごとに良化しており更なる上積みはありそうだ。東京も合っているようで重賞でも期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。