◆
ピクシーナイト復帰戦へ順調(9日・紺谷)
ピクシーナイト(牡5歳、栗東・音無)が栗東坂路で併せ馬を行い、力強い動きを披露。21年香港スプリント(競走中止)以来となるが、ブランクを感じさせない素軽さがあった。復帰戦の阪急杯(26日・阪神)が楽しみだ。
◆
ウインキートス距離延長で奮起(9日・澤田)
ダイヤモンドS(18日・東京)を横山和で予定している
ウインキートス(牝6歳、美浦・宗像)。師は「近走は馬場入りをごねたりしていたが、きのうの追い切りはスムーズにこなせていい動きでした。前回は2000mで短かったから距離が延びるのはいいけど、3400mは未知数。長距離適性は高いだけに頑張ってもらいたい」と意気込んでいた。
◆
ニシノデイジーは石神と新コンビ結成(9日・武山)
昨年末の中山大障害を制した
ニシノデイジー(牡7歳、美浦・高木)が8日に帰厩。阪神スプリングJ(3月11日・阪神)を目標に調整されるが、五十嵐が
ミッキーメテオに騎乗するため、石神との新コンビとなる予定。
◆
サトノラムセスは阪急杯へ(9日・赤木)
先週のトリトンSを快勝してオープン入りを果たした
サトノラムセス(牡5歳、栗東・橋口)は、阪急杯(26日・阪神)へ向かう。
◆
ナイママ放馬で調整の狂いが心配(9日・城谷)
先週の関門橋Sで12着に終わった
ナイママ(牡7歳、美浦・武藤)。レース後は小倉に滞在しているが、きょうの角馬場で放馬のアク
シデント。元気が有り余っているのか、10分近くつかまることなく走り続け、かなりの疲労の色。次週の小倉大賞典(19日・小倉)を予定しての滞在だろうが、調整の狂いが懸念されるところだ。
◆
レッドミラージュ一変濃厚(9日・玉川)
前走は1番人気ながら10着と敗れた
レッドミラージュ(牝4歳、美浦・栗田)。敗因はDDSP(ノド不安)でハミをうまく取らなかったこと。対策として今回から舌を縛るが「効果は大きい」と師。土曜東京9R・箱根特別(芝2400m)へ出走するが、一変する可能性は高い。
◆
オーヴェルニュ気配上向き(9日・竹原)
来週のフェブラリーS(19日・東京)を予定する
オーヴェルニュ(牡7歳、栗東・西村)が、福永を背に栗東CWで1週前追い切り。時計は6Fから90秒6-38秒0-11秒5(馬なり)。テンをゆったりと入り、正味3Fの追い切り。ラストは抑えたままだったが、グーンと伸びてきた。少しずつ気配は上向いてきており、変わり身がありそうだ。
◆
ロードエクレールは総武Sへ(9日・常木)
ラジオ日本賞で6着に敗れて以来、休養に入っていた
ロードエクレール(牡5歳、美浦・斎藤誠)は、総武S(3月5日・中山)を目標に調整される。
◆
セキフウが活気のある動き(9日・矢野)
フェブラリーS(19日・東京)を予定する
セキフウ(牡4歳、栗東・武幸)が栗東CWで1週前追い切りを行った。僚馬
エゾダイモン(3歳1勝クラス)を相手に6F84秒7-36秒8-11秒3を計時。「前走の翌週に疲労を回復させて問題がなかったので出走します。1週前の調教は活気がありましたね。前走は気分的なものだと思うし、しっかりと頑張ってくれれば」と師。根岸S13着からの巻き返しを期待する。
◆
「競馬新聞 デイリー馬三郎」は、JRA開催全場の馬柱を完全掲載&全レース予想!最強の馬三郎取材陣40名超の予想がご覧いただけます。パソコン向けサービスで、在宅での競馬ライフにピッタリ!詳しくは
こちらでご確認ください。
※リンク先はパソコン向けのページとなっております