検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
TCライオン

【函館記念】アルナシーム躍動 気性の幼さ改善 2歳時にGI4着の素質馬が確かな成長

2023年07月14日 06:00

 軽快な脚さばきを見せたアルナシーム(奥)

 「函館記念・G3」(16日、函館)

 素質馬アルナシームが13日、函館芝で軽快なフットワークを披露し、好気配を伝えた。2歳時はG1で4着に入るなど、能力は確か。先週、七夕賞(セイウンハーデス)を制して勢いに乗る橋口厩舎の好素材が、北の大地で重賞初制覇をつかみ取る。

 素質馬が重賞の舞台に帰ってきた。垂水Sを勝ってオープン入りしたアルナシームは、鮫島駿を背に函館芝で最終追い切り。3馬身ほど先行するシャンバラ(4歳2勝クラス)を目標に運ぶと、5F65秒9-37秒4-12秒4をマークした。ラストも数字以上の躍動感。2歳時にG14着の実績がある実力馬が、その脚力を示した。

 鞍上は「1週前(5日)に強い負荷をかけていたので、きょうは折り合い重視」と意図を説明。「2歳時から能力を感じていましたが、神経質なタイプでした。ただ、だいぶ折り合いがスムーズになりましたね」と精神面の成長を強調した。

 朝日杯FSではドウデュースから0秒5差の4着など、力は示していたものの、気性が幼く、足踏みが続いた。そこで陣営はフラットワーク(常歩、速歩、駈歩の反復練習)など、常に折り合いを意識したメニューに取り組んだ。その成果でレースでも力を発揮できるようになり、再び重賞に挑戦できる立場まで戻ってきた。

 五十嵐助手は「3歳時に(福永)祐一くんが競馬で丁寧に教えてくれたことも大きいですね」と今年2月で騎手を引退し、調教師に転身したかつての鞍上に感謝。「精神面が大人になったことでカイバを食べるようになり、強い負荷もかけられるようになりました」と充実ぶりを語る。

 昨年3月のスプリングS(7着)以来、4度目の重賞挑戦。初の2000メートル戦にも、同助手は「距離はやってみないと分からないけど、小回り平たんは一番合う舞台。少しでもいい馬場でやりたい」と期待。確かな成長を遂げつつある4歳馬が、新馬戦Vの函館で能力をフルに発揮する。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。