【紫苑S】上がり馬のソレイユヴィータは12着で4連勝ならず 西村淳也騎手「最後は馬が疲れてしまった」

2023年09月09日 17:09

3連勝中だったソレイユヴィータは12着(カメラ・荒牧 徹)

 ◆第8回紫苑S・G2(9月9日、中山・芝2000メートル=稍重)

 今年からG2に格上げされた秋華賞トライアルは3歳牝馬17頭によって争われ、横山典弘騎手が騎乗した単勝4番人気のモリアーナ(美浦・武藤善則厩舎、父エピファネイア)が鮮やかに差し切り、重賞初勝利を収めた。横山典騎手は55歳6か月18日での重賞勝利。これは2021年レパードSの柴田善臣騎手を抜くJRA史上最年長重賞勝利だった。勝ち時計は1分58秒0。

 2着に単勝2番人気のヒップホップソウル(横山武史騎手)、3着に単勝9番人気のシランケド(国分恭介騎手)が続き、以上3頭が秋華賞(10月15日、京都)の優先出走権を獲得した。

 三浦皇成騎手(フィールザオーラ=11着)「単騎で行きたかったので、ペースを気にせずリズム重視で行きましたが、テンションが高すぎました。そのなかでも最後まで頑張って走ってくれています」

 西村淳也騎手(ソレイユヴィータ=12着)「状態はすごく良かったと思います。距離の不安があったが、最後は馬が疲れてしまった」

 佐々木大輔騎手(アマイ=13着)「重賞でしたし、枠もありハナに行けませんでしたが、メドの立つ走りはできました。平坦小回りコースの自己条件ならやれると思います」

 坂井瑠星騎手(ダルエスサラーム=15着)「スムーズに立ち回ることができましたが、最後は苦しくなってしまいました」

 国枝調教師(アップトゥミー=16着)「ゲートでトモ(後肢)を落とし、その態勢のままゲートを切られてしまった。馬場が速く、ペースが上がった時に外を回す形にもなり、脚を使えなかった」

 吉田豊騎手(マーゴットミニモ=17着)「芝に替わったし、他馬より出脚がつかなかった。2000メートルを考慮してチークを外したが、着けた方がよさそう」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。