検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【菊花賞】ダノンデサイル万全仕上げ ダービーVからの直行2冠へ フットワーク小気味良し!落ち着いた走りに安田師好感触

2024年10月17日 06:00

 ダービーとの2冠を目指すダノンデサイル(撮影・石井剣太郎)

 「菊花賞・G1」(20日、京都)

 ダービー馬のダノンデサイルは16日、栗東坂路で追い切り、4F54秒2-40秒1-13秒1と軽めの調整で最終チェック。大一番へ向け、万全の仕上げを示した。ダービーと菊花賞を制しての2冠馬誕生となれば、1973年タケホープ以来。ダービーからの直行だが、約半世紀ぶりの偉業へ隙はない。神戸新聞杯制覇メイショウタバル、セントライト記念覇者アーバンシックの2頭も最後の1冠へ、きっちり仕上がった。

 もう強い負荷は必要なかった。第91代ダービー馬ダノンデサイルは安田師を背に栗東坂路へ。小気味良いフットワークで馬なりに徹し、4F54秒2-40秒1-13秒1をマーク。終始落ち着いた走りに、指揮官は「先週の追い切りが終わってからも、馬はエキサイトすることなく過ごせていました。きょうの追い切りも、ダービーの時よりは、なだめる度合いは軽めにできました」と好感触を得た様子だった。

 ダービー後は酷暑を考慮して、トライアルを挟まず菊へ直行。この先も続く長い競走生活を見据え、馬本位でローテを組んできた。ひと夏を越しての進化も著しく、中間に騎乗した横山典は「馬にまたがろうと手を上げた時に、“相当背が伸びたな”と。素晴らしい体になっていました」と目を細める。トレーナーも「春までは骨格に見合う肉付きがなかったが、それに見合うボリュームになってきた」と肉体面の成長を実感している。

 距離は未知の3000メートル。それでも主戦は「何も不安はないです。千二の方がヤバいです」と即答した。「ダービーが終わった後、止めるのになかなか大変だったので、その時に、これは長いところはいいだろうと。僕がやることは、デサイルの力をパーフェクトに発揮させることです」。73年タケホープ以来、51年ぶりダービー&菊花賞の2冠へ、準備は整った。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。