検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【浦和記念レース後コメント】アウトレンジ C.デムーロ騎手ら

2024年11月20日 19:45

浦和記念を制したアウトレンジ(c)netkeiba、撮影:高橋正和

 11月20日(水)、浦和競馬場(雨・稍重)で行われた第45回浦和記念(JpnII、ダート2000m・出走11頭)は、道中3番手を進んだJRAのアウトレンジが2周目の3コーナーでスパート、4コーナー手前で先頭に立つと一気に後続との差を広げ、最後は独走で重賞初制覇を果たした。勝ちタイムは2分6秒0。途中までアウトレンジと同じような位置にいた川崎のライトウォーリアが6馬身差の2着、逃げたJRAのメイショウフンジンが2馬身差の3着、連覇を目指したJRAのディクテオンが4着、浦和のナニハサテオキが5着だった。

 勝ったアウトレンジは父レガーロ、母クイーンパイレーツ(母の父キングカメハメハ)の4歳牡馬。JRA栗東・大久保龍志調教師の管理馬。通算成績は12戦6勝。前走のみやこステークスが初めての重賞挑戦で2着、今回2度目の重賞出走で初勝利を挙げた。鞍上はC.デムーロ騎手。

レース後のコメント

1着アウトレンジ(C.デムーロ騎手)
「いいスタートを切って良いポジションにつけられましたし、素晴らしい馬でした。乗り心地も良いですし、状態も良かったです。競馬でも良く走ってくれました。久しぶりに浦和に来ましたが、勝てて嬉しいです」

(大久保龍志調教師)
「2回目の重賞出走でこんなに強い勝ち方をしてくれて、馬に感謝です。ちょっと夏に体調を崩して夏場は全休しましたが、疲れも取れて体調もどんどん良くなっていたので、今ならいい勝負になると思っていました。左回りも上手ですし、ピッチの走りをするので、小回りの浦和は合うと思っていました。オンとオフの切り替えがしっかりできるのが持ち味の馬ですが、小回りでも上手に走ってくれました。

 こんなに離して勝つとは馬の成長にびっくりしています。今後は地方のダートグレードに参戦出来るならまた連れていきたいですし、大きいところを獲りにいけたらと思います」

2着ライトウォーリア(吉原寛人騎手)
「海外(遠征)の疲れをケアして落ち着いていましたし、ここまでの状態にスタッフが持ってきてくれました。砂をかぶってもレースができたのは収穫です」

3着メイショウフンジン(酒井学騎手)
「ブリンカーの効果が伺えました。出ムチを入れていい行きっぷりで行ってくれました。他の馬につつかれる方が辛抱できます」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。