検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【アメリカJCC】親子の叩き合いは父の横山典弘騎手先着 2着マテンロウレオの昆調教師「ダービー馬に負けたが…」

2025年01月26日 17:24

2着のマテンロウレオ(カメラ・荒牧 徹)

◆第66回アメリカジョッキークラブカップ・G2(1月26日、中山競馬場・芝2200メートル、良)

 春の大舞台につながる中距離重賞に18頭が出走し、単勝1番人気のダノンデサイル(牡4歳、栗東・安田翔伍厩舎、父エピファネイア)が、ゴール前で差し切って昨年の日本ダービー以来となる重賞3勝目を飾った。前年のダービー馬の出走は1999年スペシャルウィーク以来で、ダービー馬の勝利はそのスペシャルウィーク以来26年ぶり4頭目(1974年タケホープ、79年サクラショウリを含め全て4歳時)となる。勝ち時計は2分12秒1。

 同馬は日本ダービー制覇の後、5か月ぶりで臨んだ菊花賞で6着。年長馬と初対決となった有馬記念は逃げ粘って3着だった。今回が初コンビの戸崎圭太騎手はアメリカJCCでは10回目の騎乗で初勝利。12日のフェアリーS・G3(エリカエクスプレス)に続き、今年の重賞2勝目となった。

 直線での激しい叩き合いの末、2着は6番人気のマテンロウレオ(横山典弘騎手)、3着は3番人気のコスモキュランダ(横山武史騎手)だった。

 昆調教師(マテンロウレオ=2着)「よく頑張っていると思います。調子はいいと思っていました。前走が8か月ぶりでハンデも重かったし、上積みがあると思ってました。ダービー馬には負けましたが、いい感じに戻ってきています。どこかでチャンスがあると思います」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。