父に無敗の凱旋門賞馬やJpnI覇者など セレクトセールの“レア産駒”を紹介

2025年07月09日 18:00

凱旋門賞を制して種牡馬入りしたエースインパクト(撮影:高橋正和)

 7月14日(月)、15日(火)に北海道・苫小牧市のノーザンホースパークで行われる「セレクトセール2025」。毎年多くの活躍馬を送り出す日本最大級の競走馬セールには、コントレイル産駒やイクイノックス産駒など良血馬が勢ぞろいするが、中には全体で1頭しか上場がない“レア産駒”も存在する。

 初日の1歳セッションにはジャンダルム産駒の「ハーバーコメットの2024」が登場する。父はホープフルS2着などの実績を残したのち、古馬になると短距離路線にシフト。22年のオーシャンSを勝利すると、同年秋のスプリンターズSでGI初制覇を飾った。23年よりアロースタッドで種牡馬入りしたが、併用3シーズン目を前にした今年2月に急死しており、残された産駒数は多くない。母は地方4勝を挙げており、叔母のコスタボニータが昨年の福島牝馬Sを制している。

 2日目の当歳部門では、23年に無傷6連勝で凱旋門賞を制したAce Impact(エースインパクト)の仔が本邦セール初登場。そんな「ジャストルッキングの2025」は、母も英国産馬で欧州色濃い血統だが、父は仏ダービーをレコード勝ち、凱旋門賞では上がり最速タイの33.06を記録した。スピード、瞬発力に溢れており、日本の芝にもフィットしそうだ。

 将来、ダートでの走りが期待できそうな2頭もピックアップする。「ジンジャの2025」の父Cody's Wishは、生涯で米G1・5勝を挙げ、23年には米年度代表馬、最優秀古牡馬に選出された。母系も優秀で、いとこには昨年の日本ダービー、今年のドバイSC(首G1)を勝ったダノンデサイルがいる。最後にもう1頭、ダンシングプリンス産駒の「エヴァジョーネの2025」を挙げておく。父は22年のJBCスプリントをはじめ、ダート1150m、1200mで計11勝の快足。産駒が活躍を見せ、砂短距離路線のリーディングサイアー争いに割って入るだろうか。

 セレクトセールでは高額馬や良血馬に視線が集まりがちだが、珍しい血統背景を持つ“レア産駒”のゆくえにも注目してほしい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。