◆
タマモイカロス(20日・安里)
2日の未勝利戦を勝ち上がった
タマモイカロス(牡2歳、栗東・藤岡)は中京2歳S(31日・中京、芝1400m)へ。「1F延長で楽に追走できていたし、コース変わりで直線が長くなったのも良かった。同じ舞台の前走が完勝と言える内容。重賞でもどこまでやれるか楽しみです」と仲田助手。2走前に7馬身ちぎられた
スターアニスも出走予定だが、中京芝1400mの舞台なら、当時とは違った走りができるはずだ。
◆
グランマエストロ(20日・澤田)
30日の2歳新馬(新潟、芝1400m)でデビューを予定している
グランマエストロ(牡2歳、美浦・木村、父
エピファネイア、母グランアレグリア)。土田助手は「先週の時点ではベースがもう少しでしたが、週末は単走をWコースで長めからやり、きょうは併せ馬でしっかりやれて(状態が)上がってきました。気がいいので1400mでも後手に回る印象はないですね。力強いフットワークで楽しみ」と力が入っている様子だった。
◆
シュテフィ(20日・堀尾)
6月にダートの新馬戦を快勝した
シュテフィ(牝2歳、栗東・牧田)が中京2歳S(31日・中京、芝1400m)で復帰。「トモの具合が良くなるのはこれからだけど、いい状態で放牧先から帰厩。乗り味が良く、芝や距離延長にも対応できそう」と小林助手は期待を寄せる。鞍上は岩田康の予定。
◆
ディジーピナクル(20日・竹村)
ディジーピナクル(牡2歳、栗東・千田、父
エピファネイア、母ティップトップ)がこの日、栗東CWで3頭併せを行った。リズム重視でしまいを伸ばす内容だったが、キビキビとした脚さばきでゴール前もシャープな伸び。最後まで集中力をキープして走れていた。半姉は3連勝してオープン入りし、芝の短距離で活躍中の
バースクライ(父ハーツクライ)。父が
エピファネイアに変わって、どんな成長を見せるのか楽しみだ。
◆
イブキ(20日・石渡)
23年セレクトセール当歳にて2300万円(税抜き)で取引された
イブキ(牡2歳、美浦・矢野、父
レイデオロ、母ブリッジクライム)が入厩。この日、美浦坂路を軽めのキャンターで登坂。入厩して間もないため、幾分
テンションの高揚は見受けられるが、力感のあるフットワークは好印象。今後の動向に注目したい。
◆
シェイプオブユー(20日・河西)
シェイプオブユー(牝2歳、栗東・吉村、父
タワーオブロンドン、母ジェントルヴァウ)がこの日、栗東Eで行われたゲート試験に合格した。素軽さ十分の脚取りで12秒8をマーク。半兄に現オープン馬の
シークレットヴァウ(父ディ
スクリートキャット)がいる血統。いかにもダートの短距離が合いそうな雰囲気があり、デビューを楽しみに待ちたい。
◆
「競馬新聞 デイリー馬三郎」は、JRA開催全場の馬柱を完全掲載&全レース予想!最強の馬三郎取材陣40名超の予想がご覧いただけます。パソコン向けサービスで、在宅での競馬ライフにピッタリ!詳しくは
こちらでご確認ください。
※リンク先はパソコン向けのページとなっております