阪神11Rの大阪スポーツ杯(3歳以上3勝クラス・ダート1400m)は11番人気
スターペスカオリ(角田大和騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分24秒3(良)。クビ差の2着に13番人気
テイエムランウェイ、さらにハナ差の3着に5番人気
キャピタルサックスが入った。
スターペスカオリは栗東・石橋守厩舎の5歳牝馬で、父シニスターミニスター、母スターペスユウコ(母の父バトルライン)。通算成績は23戦4勝。
レース後のコメント
1着
スターペスカオリ(角田大和騎手)
「1400mでこの枠を引いたので、他馬を気にせず、この馬のリズムで行きたいぶんだけ行かせて、あとは微調整をしただけです。馬が頑張ってくれました。騎手が何かをしたというのではなく、外枠なりにロスなく運んだ結果です。外を回った方が内へ行くより良いと思います。大人しくて良い馬です。言うことありません」
2着
テイエムランウェイ(鮫島良太騎手)
「外枠でしたし今日はリズム重視でポジションを決めずに運びました。それが良かったのか、最後までしっかりと走ってくれました。集中力が途切れやすい馬でムラはありますが、これくらいはやれます。着にも来ているので、噛み合えばという感じです」
3着
キャピタルサックス(武豊騎手)
「スムーズなレースができました。距離的にもこれぐらいが良さそうです」
4着
セミマル(鮫島克駿騎手)
「スローペースで外めの枠だったのでポジション重視で、いいリズムで運べました。直線はオッ!というところがありましたが、夏が弱いようで復調途上だったので、次はもっと良くなると思います」
5着
プルートマスター(松山弘平騎手)
「スタート良くいい形でハナを切れました。最後は少し苦しくなりました。少し馬場が締まった方がいいのかもしれません」