京都6Rのメイクデビュー京都(ダート1800m)は8番人気
タマモフリージア()が勝利した。勝ちタイムは1分54秒5(良)。3馬身半差の2着に1番人気
シオンダンサー、さらにクビ差の3着に7番人気
メンデレーエフが入った。
タマモフリージアは栗東・大橋勇樹厩舎の2歳牝馬で、父
ルヴァンスレーヴ、母タマモエルドラド(母の父ゴールドアリュール)。
レース後のコメント
1着
タマモフリージア(田口貫太騎手)
「ゲートをスッと出てくれましたが、1コーナーでは、外、外を回ることになりました。それでも、調教から良い動きをしていましたし、この馬の持ち味を生かして、最後もしっかりと脚を使ってくれました。これから成長してくると思いますし、とても楽しみです」
2着
シオンダンサー(斉藤崇史調教師)
「上手に競馬ができたと思います。勝ち馬には抜け出されましたが、しぶとく踏ん張っていました。全体的に悪くありませんし、競馬を覚えていってくれればと思います」
3着
メンデレーエフ(富田暁騎手)
「調教の動きから、活力がありました。ただ、気性がまだ幼く、スタートも五分に切れませんでした。それでも、砂をかぶっても怯みませんし、狭いところでも反応してくれました。初戦としては良い内容だったと思います。いい結果を期待できる馬ですし、この先が楽しみです」
4着
テイエムゴッホ(和田竜二騎手)
「調教より、返し馬の感じが良かったです。推進力があって、トビが綺麗です。スタートが思ったより速くて、逃げる形になりました。道中は遊びながらも、淡々と進めて、しぶとく頑張ってくれました。体に余裕があり、上積みも見込めると思います」
5着
ダンジョンヒーロー(藤懸貴志騎手)
「調教では、ここ3週くらいで動き始めて、今日は良い状態で臨めました。外枠でしたが、好スタートから3番手につけて、リズム良く4コーナーまでは行けました。最後の直線についてはまだ幼く、成長を期待したい走りでした。これからの馬ですし、強くなっていって欲しいです」