【POG】チュウワカーネギーのサウジアラビアRCの敗因は…次戦の東スポ杯2歳Sで反撃へ/馬三郎のつぶやき

2025年10月16日 19:32

チュウワカーネギー(c)netkeiba

アクアアイ(16日・赤木)

 全兄に24年中日新聞杯を制したデシエルトを持つアクアアイ(牝2歳、栗東・四位、父ドレフォン、母アドマイヤセプター)がこの日、栗東坂路で追い切りを消化。4F52秒9-12秒3のタイムをマークした。「まだ動き切れないところがあるけれど、この時計なら悪くないんじゃないかな。フットワークが軽くて芝が良さそうなタイプ。この血統らしく気が入り過ぎるところがあるから、その点に注意しながらやっていきたい」と師は語った。11月2日の京都5R新馬(芝1600m)でデビューする予定だ。

レイオブファイア(16日・玉川)

 先週東京の新馬戦(ダート1300m)を勝ち上がったレイオブファイア(牡2歳、美浦・加藤士)はオキザリス賞(11月9日・東京、ダート1400m)へ駒を進める。鞍上は引き続き内田博Jを予定している。

レッドセドナ(16日・竹村)

 キズナ産駒のレッドセドナ(牡2歳、栗東・藤原、母キャンディネバダ)がこの日、栗東CWで3頭併せを行った。4Fからペースアップし相手2頭の中に入る内容。ラストまで集中力を保ちつつ3F38秒3-11秒8の好ラップをマークし、年長馬2頭に食らいついて併入に持ち込んだ。きょうだいはほとんどが勝ち上がっており、全姉ラーンザロープスも現3勝クラス。デビュー戦でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、注目したい。

チュウワカーネギー(16日・堀尾)

 サウジアラビアRC5着のチュウワカーネギー(牡2歳、栗東・大久保)に、師は「東京まで輸送しても、体が減らないどころか輸送前よりも増えてしまった(18キロ増)」。初の長距離輸送で馬体減を想定しての仕上げだったようだ。次走に予定している東スポ杯2歳S(11月24日・東京、芝1800m)に向けてひとつ、対策が見えたことをプラス材料として転化させたい。

「競馬新聞 デイリー馬三郎」は、JRA開催全場の馬柱を完全掲載&全レース予想!最強の馬三郎取材陣40名超の予想がご覧いただけます。パソコン向けサービスで、在宅での競馬ライフにピッタリ!詳しくはこちらでご確認ください。
※リンク先はパソコン向けのページとなっております

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。