●C.ルメール騎手
このレース初勝利。昨年は
フサイチパンドラに騎乗し2着だった。JRA・GIは05年有馬記念(ハーツクライ)以来となる通算2勝目。JRA重賞は昨年の愛知杯(GIII、
ディアデラノビア)以来となる通算6勝目。
●長浜博之調教師
このレース初勝利。JRA・GIは高松宮記念(
ファイングレイン)以来となる今年2勝目、通算6勝目。かつて管理したアグネスタキオン産駒では初のGI勝ちとなった。JRA重賞は高松宮記念以来となる今年4勝目、通算29勝目。
●アグネスタキオン産駒
昨年の
ダイワスカーレットに続くこのレース2連覇。
ロジック(06年NHKマイルC)、
ダイワスカーレット(07年桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯)、
キャプテントゥーレ(08年皐月賞)、ディープスカイ(08年NHKマイルC、日本ダービー)に続く5頭目のGIホースとなった。
●祖母・
ルイジアナピット 89年牝馬東京タイムズ杯(GIII)、89年阪神牝馬特別(GIII)などを勝った活躍馬。88年のこのレースに出走し、
ミヤマポピーの10着(14番人気)に敗れている。
●馬主・(有)社台レースホース
このレース初勝利。JRA・GIは高松宮記念(
ファイングレイン)、桜花賞(
レジネッタ)、皐月賞(
キャプテントゥーレ)に続く今年4勝目。
●生産者・(有)社台コーポレーション白老
ファーム
このレース初勝利。JRA・GIは06年朝日杯フューチュリティS(
ドリームジャーニー)以来の通算2勝目。
●関西馬の勝利
00年
ファレノプシスから9連勝。今年を含めた過去10年の内訳は関西馬9勝、関東馬1勝。
●3歳馬の勝利
06年
フサイチパンドラ、07年
ダイワスカーレットに続く3連勝。今年を含めた過去10年の内訳は3歳馬5勝、4歳馬2勝、5歳馬3勝。
●
リトルアマポーラ・馬名の由来
小さな+ひなげしの花(スペイン語)
●横山典弘騎手
1番人気
カワカミプリンセスで2着。92年
メジロカンムリ、95年
ブライトサンディー、00年
フサイチエアデール、01年
ローズバドに続くこのレース5回目の2着となった。90年
キョウエイタップでは勝利している。
※重賞の格付けは当面、従来の表記を使用致します。