【ニュージーランドT(GII)】(中山)〜エーシントップ 接戦制して重賞3勝目

2013年04月06日 17:22

中山11RのNHKマイルカップトライアル、第31回ニュージーランドトロフィー(GII、3歳、芝1600m)は2番人気エーシントップ(内田博幸騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分34秒8(良)。クビ差2着に3番人気レッドアリオン、さらにハナ差で3着に12番人気ストーミングスターが入り、上記3頭がマイルカップの優先出走権を獲得。

エーシントップは栗東・西園正都厩舎の3歳牡馬で、父Tale of the Cat、母Ecology(母の父Unbridled's Song)。通算成績は6戦5勝となった。

〜レース後のコメント〜

1着 エーシントップ(内田博騎手)

「先頭に立つと遊ぶようなところがあるので、今日はうまく3番手で折り合って、内容のある競馬が出来ました。調教でも感触を確かめましたが、厩舎スタッフや浜中騎手のおかげでレースで我慢出来るようになったのが大きいと思います。この馬のリズムを壊さないように注意して乗りました」

(西園正都調教師)

「本番を見据えて、おつりが残るように仕上げてきましたが、それにしても強い内容だったと思います。ハナに拘らずに今日のような内容のある競馬が出来たのは大きいと思います。本番も内田博幸騎手に乗ってもらうつもりです」

2着 レッドアリオン(川須騎手)

「ゲートの中で半分立ち上がるような格好になって、スタートでは立ち遅れてしまいました。ただ、道中はうまく馬群のポケットに入れることが出来ました。勝った馬には以前は大きな差を取られていたので、並ぶところまで行きたいと思っていました。負けましたが、地力をつけているので、次に期待したいです。馬場は極端に悪いわけではないと思います」

5着 カシノピカチュウ(西田騎手)

「具合は良すぎるくらいでした。馬群のポケットに入れられて折り合いがつきました。距離は持つと思っていたし、1600mまでは持つと思います。今日のような天気からして、もっと雨が降っても問題ないくらい道悪は得意です。能力があることは分かりました。位置取りなどもっとうまく考えれば良かったです。状態を維持してくれれば重賞やGIでもやれると思います」

7着 マイネルホウオウ(柴田大騎手)

「ペースが遅かったので、このままだといけないと思い、動きました。前半は進んで行かないので控える競馬になりました。勝ちに行くには自分から上がって行くしかないですからね。ただ、重い馬場は進んで行かないので良くないと思います。力はある馬ですが、仕切り直しです」

9着 ゴットフリート(戸崎騎手)

「スタートで出遅れたのが大きいですね。位置取りが後ろになった上に、前残りの展開ですから...。力を出し切れませんでした」

10着 ザラストロ(松岡騎手)

「一瞬、オッと思わせるところがあったのですが...。状態は上向いていて、復調してきました」

提供:ラジオNIKKEI

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。