検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

クラシック候補に名乗りを上げるのはどの馬か/アルテミスSの見どころ

2014年10月27日 12:00

札幌2歳Sで牡馬相手に健闘したレッツゴードンキ(写真は2014年新馬戦優勝時、撮影:高橋正和)

 今年で3回目を迎えるアルテミスS。ここには新馬戦を強い内容で勝ったシャルールアールブリュット、札幌2歳Sで牡馬相手に健闘したレッツゴードンキなどがエントリーしてきた。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■11/1(土) アルテミスS(2歳・牝・GIII・東京芝1600m)

 シャルール(牝2、栗東・松永幹夫厩舎)は新馬戦で6番人気とそれほど支持を集めていなかったものの、4コーナーで馬群の一番外を回りながら先頭に立ち、あとは後続を突き放す一方で6馬身差の圧勝を決めた。時計も同日に行われたコスモス賞より速く、その能力の高さが窺える。ここでも有力候補となるだろう。

 レッツゴードンキ(牝2、栗東・梅田智之厩舎)は新馬戦を快勝したあとに挑んだ札幌2歳Sで3着に入線。牡馬相手の重賞で出遅れの巻き返しに脚を使いながらも、直線で一旦は差し切るかというところを見せた。牝馬同士の争いとなる今回は勝ち負けまで期待したい。

 アールブリュット(牝2、美浦・戸田博文厩舎)は新馬戦で出遅れ、直線入り口でもまだ後方4番手にいたものの、そこから一気に差し切って勝利を手にした。6月以来のレース、距離延長といった懸念はあるが、このメンバー相手でも上位争いが期待できる素材。

 その他、新馬戦で逃げ馬に一旦突き放されながらも差し切った良血馬フローレスダンサー(牝2、栗東・松田博資厩舎)、野路菊Sで2着に入ったシングウィズジョイ(牝2、栗東・友道康夫厩舎)、既に2勝を挙げているトーセンラーク(牝2、美浦・菅原泰夫厩舎)、休み明けを一叩きしたディープインパクト産駒テンダリーヴォイス(牝2、美浦・萩原清厩舎)なども上位争いの圏内。発走は15時45分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。