トーセンラーで連覇狙う武豊「昨年もすごく状態は良かったけど今年もいい」/マイルCS

2014年11月20日 12:00

朝一番の栗東坂路で僚馬を突き放したトーセンラー(手前)

 朝一番の栗東坂路。蹄跡のない整地された馬場に、僚馬と並んでトーセンラーが真っ先に姿を現した。最終リハは、武豊を背にマトリックスコード(4歳1000万下)との併せ馬。序盤は意識的にゆったりと運んだが、人馬の呼吸は全く乱れない。残り1F手前で鞍上が軽く促すと、体を沈めて瞬時に反応。最後までノーステッキのまま4F53秒5-39秒2-12秒2をマークし、一気に1馬身半突き放した。

「前の1頭を見ながら、ラストは馬の反応を確かめてほしいということだった。目いっぱいやらなくていいということだったし、指示通りに乗れましたね。状態の良さを感じた」。武豊は納得の表情を見せる。昨年と同じく、京都大賞典3着をステップに参戦。「(着順は同じでも)大賞典の内容は、今年の方がいいですからね」と期待は大きい。

 連覇へのテーマは馬への“優しさ”だ。追い切りは、2週連続で馬場のいい朝一番の坂路を選択。2週前リハの5日には、体重の軽い新人騎手の小崎を騎乗させた。藤原英師は「今の坂路は馬場も悪いし、負荷をかけ過ぎないようにな。1つ年を取ってキャリアも積んだし、優しめに、馬の気分を損ねないようにつくってきた」と説明。微妙なさじ加減を加えながら、心身ともに万全の態勢を整えてきた。

 鞍上も「昨年もすごく状態は良かったけど、今年もいい」と手応えを口にする。[4-2-4-1]と京都で圧倒的な好成績を残すパートナーに「この馬のベストパフォーマンスが昨年のこのレース。一番合っているのが、この舞台だと思う。大きなチャンスを持って挑める」と力を込めた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。