東京9Rのくるみ賞(2歳500万下・芝1400m)は2番人気
ショウナンライズ(池添謙一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒1(良)。2馬身差の2着に1番人気
ルグランフリソン、さらに1馬身3/4差の3着に8番人気
アラモアナワヒネが入った。
ショウナンライズは美浦・上原博之厩舎の2歳牡馬で、父ダイワメジャー、母ゴーカロライナ(母の父Rahy)。通算成績は3戦2勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ショウナンライズ(池添謙一騎手)
「真面目すぎるので、ずっと引っかかっていました。しかし、その後おさえこんだら折り合いました。走りの
バランスがいいですし、今日はステッキを使わずに勝てました」
2着
ルグランフリソン(小牧太騎手)
「ハナに行く馬ではないのですが、今の感じだとずっと頭を上げてしまうので、行かせないと危ないと思いました。もう少し競馬を覚えてくればいいと思います」
3着
アラモアナワヒネ(三浦皇成騎手)
「スタートが速かったです。馬場の内側1〜2頭分は嫌だったので、3頭目ぐらいのいいところにつけられました。追い出してからフラフラしていましたが、左回りは初めてでしたし、坂を上がってからはいい脚を使ってくれました」
4着
ポートレイト(大庭和弥騎手)
「スタートが決まりました。折り合いがつけやすいですし、自分のペースで行くことができました」
5着
ニシノジャーニー(柴田善臣騎手)
「スタートをポンと出る馬ならいいのですが、外枠はきつかったです。ペースが流れてくれればもっと楽だったと思います」
6着
プリンシパルスター(大野拓弥騎手)
「内枠すぎたので、外枠ならもっといい競馬ができたと思います。一瞬伸びかけていましたし、距離もいいのではないでしょうか」