検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

力強い走法で駆け抜けたイラプトのグラファール師は「硬いトラックは好きな馬」/ジャパンC

2015年11月26日 12:00

小雨が落ちる東京芝で追い切りを行ったイラプト

 初の海外遠征とは思えない落ち着き払った表情で、イラプトは馬場に脚を踏み入れた。ダートをダクで1周後、芝コースで7F標識からペースアップ。パワーを前面に押し出した力強い走法で馬場の真ん中を駆け抜け、7F99秒7、6F84秒6-39秒7-13秒4をマークした。

「とても満足。リラックスしていたね。1頭でもストレスを感じるタイプではない。不機嫌なときがないんだ。いつも安定した、静かな馬だよ」とグラファール師は笑う。「どちらかというと左回りの方が得意」の言葉通り、コーナリングは滑らかでスムーズに加速。軽さは感じないが走りそのものは悪くない。

 トレーナーはこの日、外国馬にとって“鬼門”とも言える高速ターフを自らチェック。「芝を確認するためにここへ来た。硬いトラックは好きな馬」とうなずいた。駆けつけた馬主代表のクーパー氏も「こういう馬場は合う」と太鼓判を押す。公式会見は木曜だけに水曜の時点で調教師、オーナーとも姿を現すのは珍しい。追い切り日だったとはいえ、陣営の勝負気配が伝わる光景でもある。

 ラブリーデイを管理する池江師は「欧州で“今年の日本勢は弱い”とうわさが流れているらしい」と口にした。その真偽について「そんなことはない。日本馬は強いよ」とトレーナーは笑顔で否定したが、「今年は凱旋門賞(5着)に日本馬が出ていないから比較は難しい」と口を濁す場面も。BCターフとの二択で日本を選んだフランスの刺客。褒賞金8000万円の有資格者であることも含め、勝算を見込んでの来日だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。